2008年04月

2008年04月30日

アーデルバッティングドーム

所在地 埼玉県さいたま市岩槻区府内2-1-10
お店のHP http://play-ball.jp/
アーデル12008年4月に訪店
屋内型のバッティングセンターでマシンは映像バーチャル
キャッチボール等が出来る屋外練習場もあります
元プロ野球選手の方が店長、野球指導をされているそうで、店内には現役時代の試合VTRが流れていました
アーデル26番の「130k」(ダルビッシュの映像)の打席が最速
スピードガンで計測した最速値は112kでした
手元でスライドして沈む感じの球質で、かなり苦戦してしまいました

更新記事へ

NY at 00:24|PermalinkComments(0)clip!BC | 埼玉

2008年04月29日

元荒川野球センター

所在した場所 埼玉県さいたま市岩槻区南平野3-198
元荒川12008年4月に訪店
一ゲーム(15球)100円、かなりリーズナブルなバッティングセンターです
ネットまでの奥行きがかなりあり(40mぐらい?)気持ちよく打ち込みが出来る感じです
あと、黄色いボールを使用しています(夜間はこのボールの方か見やすいのかも?)
元荒川25番の「130km」と書いてある打席が最速
スピードガンで計測したところ、最速で139kの数値が出ました

更新記事へ

※2013年?に閉店

2008年04月28日

バッティングセンターヒット

所在した場所 埼玉県さいたま市西区大字清河寺1197-3
ヒット12008年4月に訪店
一ゲーム(23球?)100円、非常にリーズナブルなバッティングセンターです

ヒット2「高速」の打席が2箇所(右から二番目と左から二番目)あります
スピードガンで計測した最速値は、右側の「高速」打席は88k、左側の「高速」打席は97kの数値が出ました

※閉店しました

2008年04月27日

新大宮バッティングセンター

所在地 埼玉県さいたま市西区宮前町140-4
新大宮1新大宮2
2008年4月に訪店
一ゲーム(15球?)100円、かなりリーズナブルなバッティングセンターです
新大宮3新大宮4
4番(右打席)と5番(左打席)の「140km」の打席が最速
スピードガンで計測した最速値は、4番(右打席)は133k、5番(左打席)は139kでした

更新記事へ

NY at 00:16|PermalinkComments(0)clip!BC | 埼玉

2008年04月26日

バンブーバッティングスタジアム

所在した場所 埼玉県さいたま市見沼区南中野197
バンブー12008年3月に訪店
屋内型のバッティングセンターでマシンはアニメーションバーチャル

バンブー25番の「125k以上」と書いてある打席が最速
スピードガンで計測したところ、最速で137kの数値が出ました

更新記事へ

※閉店(閉店時期不明)

2008年04月25日

スウィングスタジアム千葉みなと

所在地 千葉県千葉市美浜区新港86-2
お店のHP http://www.swingstadium.com/
スウィング千葉みなと12008年4月に訪店
屋内型のバッティングセンターで、マシンは映像バーチャル
先月末に出来たばかりらしく、新しくてきれいなバッセンです
スウィング千葉みなと2スウィング千葉みなと3
2番と6番の「125km」の打席が最速
スピードガンは持っていかなかったのですが、両打席とも120k~130kぐらいの球速に感じました

更新記事へ

NY at 00:38|PermalinkComments(0)clip!BC | 千葉

2008年04月24日

ニッケコルトンバッティングドーム

所在地 千葉県市川市鬼高1-1-2
お店のHP https://nk-ls.com/center/colton-batting
ニッケコルトン1ニッケコルトン2
2008年4月に訪店
屋内型のバッセンでマシンは映像バーチャル
ニッケコルトン3「エアドーム式バッティングセンター」という事で
空調で屋根を支えてるらしく、空気漏れがしないように出入口が東京ドームと同じような回転扉になっていました

ニッケコルトン4「130km/h」の打席が最速で右打席と左打席の2箇所ありました
右打席のマシンが故障中だったので左打席で打ってみました
マシンまでの距離は多少近めで、スピードガンは持っていかなかったのですが120k前後ぐらい?の球速に感じました

更新記事へ

NY at 04:22|PermalinkComments(0)clip!BC | 千葉

2008年04月23日

清水公園バッティング練習場

所在した場所 千葉県野田市清水434
清水公園12008年4月に訪店
かなりネットの高さと奥行きがあり、非常に気持ちよく打ち込みが出来るバッティングセンターです
(お店の人の話では「奥行きは50mぐらい」と言っていました)
マシンまでの距離は18.44mキッチリに設置してあるそうです
(お店の人は「実際は一歩踏み込んだ位置から投げるので、この距離だと遠すぎなんですけどね…」と言っていました)
清水公園2「超高速140km/h」と書いてある打席が最速
スピードガンで計測したところ、最速値は140kピッタリの数値が出ました

更新記事へ

※閉店しました

2008年04月22日

流山バッティングセンター

所在地 千葉県流山市鰭ケ崎2-3
お店のHP http://plaza.rakuten.co.jp/katsu5393/
流山12008年4月に訪店

流山2「130km/h」と書いてある打席が最速
スピードガンで計測したところ、最速で140kの数値が出ました
マシンまでの距離は多少近めな感じでしたが、コントロールが纏まっていて打ちやすかったです

更新記事へ

NY at 00:03|PermalinkComments(2)clip!BC | 千葉

2008年04月21日

バッティングスタジアム ルート16

所在地 千葉県八千代市米本1448-16
ルート1612003年頃?初めて訪店

ルート162「約140~145K」と書いてある打席が最速
当時は打席表示ぐらい(140k前後)の球速が出ている感じでした
(スピードガン購入以前で計測はしていないのですが、マシンの脇の電光板は145k前後の数値が表示されていました)
先週再訪店してスピードガンで計測
5年前に比べて、かなり球速が落ちている感じ(今回はマシンの脇の電光板は非表示でした)
計測最速値は121kでした
(スプリングがへたっていたのかも?また近いうちに再計測しに行ってみたいと思います)

更新記事へ

NY at 01:46|PermalinkComments(0)clip!BC | 千葉