2010年04月

2010年04月30日

さいたま市営大宮球場(10/04/29 イースタンL-G)

前回の「さいたま市営大宮球場」の記事はコチラ
市営大宮11市営大宮12
2010年4月29日、イースタンリーグ公式戦 ライオンズvsジャイアンツの試合を観戦
市営大宮13市営大宮14
市営大宮15ライオンズの先発は中崎 
ジャイアンツの先発は黄志龍
市営大宮162回裏、大島の犠牲フライでライオンズが1点先制
市営大宮174回表、ライオンズ2番手の上原から、加治前の犠牲フライでジャイアンツが同点に追いつく
市営大宮185回表、小田嶋の左中間場外への2ランホームランでジャイアンツ2点勝ち越し
市営大宮19市営大宮20
6回表、ライオンズ3番手の朱から、寺内のタイムリーでジャイアンツ1点追加 
ライオンズは4番手の宮田に投手交代 
ジャイアンツは大田のタイムリー二塁打で更に2点追加
市営大宮21市営大宮22
市営大宮23黄志龍は6イニングを投げ1失点
7、8、9回は栂野-野間口-古川と継投して無失点
市営大宮24L1-6G 
ジャイアンツが勝ちました

2010年04月29日

春日部東バッティングセンター(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
春日部東6春日部東7
先月、再訪店 
6番「超高速140KM」打席をスピードガンで再計測 
今回の計測最速値は158kの数値が出ました

更新記事へ

2010年04月28日

春日部フジバッティングセンター(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
春日部フジ9春日部フジ10
春日部フジ11先月、再訪店
春日部フジ124番打席「140K」をスピードガンで再計測 
今回の計測最速値は167kの数値が出ました

更新記事へ

2010年04月27日

中日スタジアム(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
中日スタジアム5中日スタジアム6
先月、再訪店
中日スタジアム77番「140km/h」打席をスピードガンで再計測 
今回もかなり球の伸びがある感じでしたが、計測最速値は前回より下がって170kの数値が出ました

※2011年5月15日をもって閉店したそうです

※2011年8月6日 同場所に「バッティングららら緑店」が新規開店しました

2010年04月26日

D・BOY

所在した場所 愛知県名古屋市緑区梅里2-168
Dボ−イ1Dボ−イ2
2010年3月に訪店 
奥行きは40mぐらいある感じ 
マシンは映像バーチャルとロボット型とアーム式 
「カラオケスタジオ」が併設されています 
Dボ−イ37番打席(アーム式)「85〜140km/h」をスピードガンで計測 
計測最速値は112kの数値が出ました
(お店のHPによると、現在は「映像マシン130キロ」が最速になっているみたいです)

※2013年に閉店

2010年04月25日

ヤクルト戸田球場(10/04/24 イースタン S-L)

前回の「ヤクルト戸田球場」の記事はコチラ
戸田662010年4月24日、イースタンリーグ公式戦 
スワローズvsライオンズの試合を観戦
戸田67戸田68
戸田69スワローズの先発は高市
ライオンズの先発は平野
1回裏、セカンド平尾のエラーでスワローズが先制 
更に無死満塁でユウイチの併殺打の間に三塁走者が生還し1点追加
戸田702回裏、松井淳のセンターバックスクリーンへのソロホームランでスワローズ1点追加
戸田714回表、G.G.佐藤のタイムリー二塁打でライオンズが1点を返す
戸田725回表、斉藤のセンターバックスクリーンへのソロホームランで1点差に詰め寄る
戸田736回表、スワローズ2番手の一場のワイルドピッチで同点、更に岳野のタイムリーでライオンズが1点勝ち越し
戸田746回裏、梶本のタイムリーで再び同点
戸田75戸田76
戸田777回表、黒瀬-岳野-斉藤の3連続タイムリーでライオンズが3点勝ち越し
戸田787回裏、ライオンズ3番手の大沼から、荒木の犠牲フライでスワローズが1点返す
戸田798回表、スワローズ3番手の李恵踐から、G.G.佐藤がセンターバックスクリーンへ3ランホームラン
戸田80戸田81
9回表、スワローズ4番手のデラクルスから、星がセンターバックスクリーンへソロホームラン
戸田82戸田83
戸田849回裏、ライオンズ5番手の岡本篤から、水野の2点タイムリー二塁打でスワローズが2点を返すものの、後続が倒れ試合終了
戸田85S7-11L 
ライオンズが勝ちました

「ヤクルト戸田球場」更新記事

2010年04月24日

トキワスポーツバッティングセンター尾張旭店

所在地 愛知県尾張旭市北本地ケ原町3-63
トキワスポーツ尾張旭1トキワスポーツ尾張旭2
2010年3月に訪店 
1Fは駐車場、2Fがバッティングセンターになっています 
打席のホームベースの周りが人工芝になっていて良い感じでした 
マシンは映像バーチャルとアーム式
トキワスポーツ尾張旭3トキワスポーツ尾張旭4
5番打席(映像バーチャル)の「150km」が最速 
スピードガンで計測した最速値は162kの数値が出ました 
(マシンまでの距離が近め?な感じで、かなり苦戦しました)  

NY at 01:02|PermalinkComments(0)clip!BC | 愛知

2010年04月23日

星野仙一記念館

所在した場所 岡山県倉敷市中央1-10-11
星野記念館1星野記念館2
星野記念館3先月、立ち寄りました 
倉敷市の倉敷美観地区内にあります
星野記念館4星野記念館5
星野記念館61階はミュージアムショップ、2階が星野仙一記念館
星野記念館7星野記念館8
星野記念館9星野記念館10
星野記念館11星野記念館12
星野記念館13星野記念館14
星野記念館15館内のビデオルームでは星野仙一氏の足跡映像の上映 
展示ルームには星野仙一氏の幼少〜倉敷商業〜明大〜中日〜阪神監督〜北京五輪野球日本代表監督時の数々の写真パネルやグラブ・ユニフォーム・表彰記念品等の資料  
その他、中日・阪神の選手のバット・グラブ・サインボール等も展示されてます

※2021年に閉館

2010年04月22日

水島中央公園軟式野球場

所在地 岡山県倉敷市水島青葉町95-1
倉敷市公園緑地課 水島中央公園施設案内 http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=5445
倉敷市文化・スポーツポータル 水島中央公園 http://culture.city.kurashiki.okayama.jp/sports_portal/front-office/index.php/module/SisetuCond/action/CondSisetuDtl/kanMstId/00000000059/sisetuMstId/00000000644
水島中央公園軟式1水島中央公園軟式2
先月、立ち寄りました 
倉敷市の水島中央公園内にある軟式野球グラウンド
水島中央公園軟式3水島中央公園軟式4
水島中央公園軟式5両翼91m中堅113m 
ナイター設備有 
グラウンドは内外野ともにクレー舗装

2010年04月21日

倉敷運動公園軟式野球場

所在地 岡山県倉敷市四十瀬4
倉敷市公園緑地課 倉敷運動公園施設案内 http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4720
倉敷市文化・スポーツポータル 倉敷運動公園 http://culture.city.kurashiki.okayama.jp/sports_portal/front-office/index.php/module/SisetuCond/action/CondSisetuDtl/kanMstId/00000000070/sisetuMstId/00000000482
倉敷運動公園軟式1倉敷運動公園軟式2
先月、立ち寄りました 
倉敷運動公園内にある軟式野球グラウンド
水島臨海鉄道「球場前駅」の目の前にあります
倉敷運動公園軟式3倉敷運動公園軟式4
倉敷運動公園軟式5両翼92m中堅118m 
ナイター設備有 
グラウンドは内外野ともにクレー舗装 

NY at 01:35|PermalinkComments(0)clip!野球場 | 岡山