2010年08月

2010年08月31日

東京ドーム(10/08/28 都市対抗野球大会 JR四国-Honda)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム383東京ドーム384
2010年8月28日、第81回都市対抗野球大会1回戦
JR四国(高松市)vs Honda(狭山市)の試合を観戦

東京ドーム385東京ドーム386
東京ドーム387JR四国の先発は上田 
1回表、小板のタイムリーでHondaが1点先制

東京ドーム3882回表、佐伯の投ゴロの間に三塁走者生還しHonda1点追加 
更に堀内のスクイズで1点追加、この回計2点

東京ドーム3894回表、JR四国2番手の岩井から、川戸のタイムリーでHonda1点追加

東京ドーム390東京ドーム391
4回裏、Honda先発の武藤から、妹尾のソロホームランでJR四国が1点返す

東京ドーム392東京ドーム393
東京ドーム3945回裏、松谷のタイムリー、上野の犠牲フライ、山本のタイムリーでJR四国が計3点返し同点に追いつく

東京ドーム3956回表、佐伯の犠牲フライでHonda1点勝ち越し

東京ドーム3968回裏、妹尾のタイムリーでJR四国が1点返し、再び同点に追いつく

東京ドーム397東京ドーム398
9回表、西郷の犠牲フライ(レフト落球)と多幡の2点タイムリー二塁打でHondaが3点勝ち越し

東京ドーム399東京ドーム400
東京ドーム4019回裏は、8回途中からHonda2番手で登板の佐藤が無失点に抑え試合終了

東京ドーム402JR四国5-8Honda 
Honda(狭山市)が初戦を突破しました

「東京ドーム」更新記事

2010年08月30日

東京ドーム(10/08/28 都市対抗野球大会 三菱重工神戸-トヨタ自動車)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム369東京ドーム370
2010年8月28日、第81回都市対抗野球大会1回戦
三菱重工神戸(神戸市)vsトヨタ自動車(豊田市)の試合を観戦

東京ドーム371東京ドーム372
東京ドーム373東京ドーム374
三菱重工神戸の先発は古野、トヨタ自動車の先発は岩崎

東京ドーム3754回表、二葉の2点タイムリー二塁打でトヨタ自動車が2点先制

東京ドーム3764回裏、池田の2ランホームランで三菱重工神戸が同点に追いつく

東京ドーム377東京ドーム378
試合は2-2同点のまま延長戦に突入 
10回表、三菱重工神戸2番手の守安から、的場の2ランホームランと坂田のソロホームランでトヨタ自動車が3点勝ち越し

東京ドーム379東京ドーム380
東京ドーム38110回裏、トヨタ自動車は4番手で佐竹が登板 
三者凡退に打ち取り試合終了

東京ドーム382三菱重工神戸2-5トヨタ自動車 
トヨタ自動車(豊田市)が初戦を突破しました

「東京ドーム」更新記事

2010年08月29日

東京ドーム(10/08/28 都市対抗野球大会 九州三菱自動車-住友金属鹿島)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム355東京ドーム356
東京ドーム3572010年8月28日、第81回都市対抗野球大会1回戦
九州三菱自動車(福岡市)vs住友金属鹿島(鹿嶋市)の試合を観戦

東京ドーム358東京ドーム359
東京ドーム360東京ドーム361
九州三菱自動車の先発は幸松、住友金属鹿島の先発は石田

東京ドーム3625回表、岩元のタイムリーで住友金属鹿島が1点先制

東京ドーム3638回裏、住友金属鹿島2番手の山崎から、伊藤大の犠牲フライで九州三菱自動車が同点に追いつく

東京ドーム3649回表、福盛のタイムリーで住友金属鹿島が1点勝ち越し

東京ドーム365東京ドーム366
東京ドーム3679回裏は、8回途中から3番手で登板の平井が、ランナーを出すものの後続を遊直併殺に打ち取り試合終了

東京ドーム368九州三菱自動車1-2住友金属鹿島 
住友金属鹿島(鹿嶋市)が初戦を突破しました

「東京ドーム」更新記事

2010年08月28日

長岡ドームバッティングスタジアム(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
長岡4長岡5
先月、再訪店

長岡6長岡7
9番打席に「150km」が新設されてました 
しかし、訪店時は調整中…

長岡86番打席「120k」をスピードガンで計測 
計測最速値は119kの数値が出ました

更新記事へ

2010年08月27日

三条バッティングスタジアム後楽園

前回の記事はコチラ
三条後楽園4三条後楽園5
三条後楽園6先月再訪店(前回訪店時は休業中でした) 
3番と6番の「ファーストボール 高速」打席をスピードガンで計測

三条後楽園73番打席の計測最速値は119kの数値が出ました

三条後楽園8三条後楽園9
6番打席は「速度変更、只今調整中」の貼り紙がしてあり、「中速120k」に固定されてました 
計測最速値は114kの数値が出ました

※閉店しました

2010年08月26日

和光バッティングセンター(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
和光15和光16
先月、再訪店

和光17「130KM」打席をスピードガンで再計測 
計測最速値は142kの数値が出ました

更新記事へ

NY at 00:41|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 埼玉

2010年08月25日

本庄総合公園市民球場(10/08/24 BCL-NPB交流戦 群馬DP-埼玉西武ファーム)

前回の「本庄総合公園市民球場」の記事はコチラ
本庄市民23本庄市民24
本庄市民25本庄市民26
本庄市民272010年8月24日、BCリーグ-NPB交流戦チャリティマッチ 群馬ダイヤモンドペガサスvs埼玉西武ライオンズ(ファームチーム)の試合を観戦

本庄市民28本庄市民29
群馬DPの先発は堤 
1回表、坂田のタイムリーで埼玉西武が1点先制

本庄市民30埼玉西武先発の朱は、5回を投げ被安打2、奪三振2、与四球1、失点0

本庄市民316回表、群馬DP4番手の小暮から、松坂の2ランホームランで埼玉西武が2点追加

本庄市民32本庄市民33
本庄市民346回から埼玉西武2番手で登板の中崎は、4イニングを被安打2、奪三振2、与四球2、失点0

本庄市民35群馬DP0-3埼玉西武 
朱-中崎の完封リレーで埼玉西武ライオンズが勝ちました

2010年08月24日

ホームランドーム松江店

所在地 島根県松江市嫁島町14-6
お店のHP http://www.homerundome.com/
ホームランドーム松江1ホームランドーム松江2
2010年6月に訪店 
屋内型のバッティングセンターで、マシンは映像バーチャル

ホームランドーム松江35番打席の「140km」が最速 
スピードガンで計測した最速値は130kの数値が出ました


NY at 01:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!BC | 島根

2010年08月23日

ヤクルト戸田球場(10/08/22 イースタン S-L)

前回の「ヤクルト戸田球場」の記事はコチラ
戸田862010年8月22日、イースタンリーグ公式戦 
スワローズvsライオンズの試合を観戦

戸田87戸田88
戸田89戸田90
戸田91スワローズの先発は赤川
1回表、中村のタイムリーエンタイトル二塁打、G.G.佐藤のタイムリー、後藤の犠牲フライ、松坂のタイムリー二塁打でライオンズが4点先制

戸田92戸田93
戸田94ライオンズの先発は藤原 
1回裏、荒木のタイムリー三塁打と松井淳の犠牲フライでスワローズが2点返す

戸田952回表、黒瀬の内野ゴロの間に三塁走者生還、更に中村のタイムリー 
ライオンズ2点追加

戸田96戸田97
4回表、黒瀬のタイムリー、赤川のワイルドピッチで三塁走者生還、G.G.佐藤のタイムリー 
ライオンズ3点追加

戸田985回表、スワローズ2番手の日高から、斉藤の内野ゴロの間に三塁走者生還、更に大崎の犠牲フライ 
ライオンズ2点追加

戸田997回表、スワローズ3番手の西崎から、大崎の2点タイムリー、更に黒瀬の内野ゴロを三塁手梶本の本塁送球が野選となり三塁走者生還 
ライオンズ3点追加

戸田100戸田101
戸田102ライオンズは藤原が6回を投げ、被安打7、奪三振3、与四球4、失点2
7回以降は宮田-谷中-岩崎と継投して無失点

戸田103S2-14L 
ライオンズが勝ちました

「ヤクルト戸田球場」更新記事

2010年08月22日

松江バッティングセンター

所在地 島根県松江市西嫁島1-5
松江BC1松江BC2
2010年6月に訪店 
マシンはアーム式とLEDバーチャル

松江BC34番「快速球123km」(LEDバーチャル)の打席が最速 
スピードガンで計測した最速値は109kの数値が出ました

NY at 00:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!BC | 島根