2010年11月

2010年11月30日

東京ドーム(10/11/28 マルハンドリームカップ全国大会決勝)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム443東京ドーム444
東京ドーム4452010年11月28日、軟式野球全国大会 
「第4回マルハンドリームカップ・全国ベースボールトーナメント」全国大会決勝戦 
ナック(関西地区代表・大阪府)vsオートハウス(中国四国地区代表・愛媛県)の試合を観戦

東京ドーム446東京ドーム447
オートハウスの先発は田中投手、ナックの先発は前田真投手

1回表、山下選手の犠牲フライでナックが1点先制

東京ドーム4483回裏、大石選手の2点タイムリーでオートハウスが逆転

東京ドーム449東京ドーム450
東京ドーム451東京ドーム452
4回表、キャッチャーゴロ三塁悪送球の間に三塁走者が生還し同点 
更に三振振り逃げの際の一塁悪送球の間に二塁走者が生還、ナックが1点勝ち越し

東京ドーム453東京ドーム454
東京ドーム455東京ドーム456
前田真投手は4回以降を無失点に抑え完投

東京ドーム457東京ドーム458
ナック3-2オートハウス  
ナック(関西地区代表・大阪府)が優勝しました

「東京ドーム」更新記事

2010年11月29日

東京ドーム(10/11/28 プロ野球OBオールスターアスリートカップ2010)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム425東京ドーム426
2010年11月28日、プロ野球OBオールスターアスリートカップ2010
セ・リーグvsパ・リーグの試合を観戦

東京ドーム427東京ドーム428


東京ドーム429東京ドーム430
東京ドーム431東京ドーム432
1回表、セ・リーグ先発の前田幸長から、吉永幸一郎のタイムリーでパ・リーグが1点先制

東京ドーム4332回表、初芝清のソロホームラン、小関竜也のタイムリー三塁打、佐々木誠のタイムリーでパ・リーグが計3点追加

東京ドーム4343回裏、パ・リーグ2番手の佐藤義則から、杉山直樹の満塁走者一掃3点タイムリー二塁打でセ・リーグが1点差に詰め寄る

東京ドーム4355回裏、パ・リーグ4番手の阿波野秀幸から、杉山直樹の2ランホームランでセ・リーグが逆転、1点勝ち越し

東京ドーム4367回裏、パ・リーグ6番手の三井浩二から、池山隆寛のタイムリーでセ・リーグ1点追加


東京ドーム437東京ドーム438
東京ドーム439東京ドーム440
8回表、初芝清の内野ゴロの間に三塁走者が生還し、パ・リーグが1点差に詰め寄るものの、9回表はセ・リーグ8番手で登板の斉藤明夫が無失点に抑え、試合終了

東京ドーム441東京ドーム442
セ・リーグ6-5パ・リーグ 
セ・リーグOBオールスターチームが勝ちました

「東京ドーム」更新記事

2010年11月28日

川口市営球場(10/11/27 マルハンドリームカップ全国大会準決勝)

所在地 埼玉県川口市西青木4-8-1
財団法人川口市体育協会 青木町公園総合運動場 http://www.cablenet.ne.jp/~taikyo3/
川口市営球場1川口市営球場2
昨日、立ち寄りました 
川口市の青木町平和公園内にある野球場

川口市営球場3川口市営球場4
川口市営球場5川口市営球場6
川口市営球場7川口市営球場8
両翼95m中堅118m 
グラウンドは全面人工芝(ロングパイル?)

川口市営球場9川口市営球場10
軟式野球のクラブチームによる全国大会 
「第4回マルハンドリームカップ・全国ベースボールトーナメント」全国大会準決勝 
日本赤十字社血漿分画センター(北海道地区代表・札幌日曜)vsナック(関西地区代表・大阪府)の試合が開催されていました
川口市営球場11川口市営球場12
川口市営球場13川口市営球場14
川口市営球場15日本赤十字社血漿分画センター 0-2 ナック 
完封勝利でナック(関西地区代表・大阪府)が全国大会決勝戦に進出しました

2010年11月27日

荒川沖スポーツセンター(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
荒川沖5荒川沖6
荒川沖7今月の初めに再訪店

荒川沖84番打席と5番打席の「高速」をスピードガンで再計測 
今回の計測最速値は、どちらの打席も143kの数値が出ました

※2014年に閉店

2010年11月26日

つくばYOUワールド SPOLE DOME

所在地 茨城県つくば市下原370-1
お店のHP http://www.spolebowl.e-tsukuba.jp/
SPOLEDOME1SPOLEDOME2
SPOLEDOME32010年11月に訪店 
天然温泉入浴施設・総合レジャー施設「つくばYOUワールド」の2階にあるボウリング場に併設された屋内型のバッティングセンター 
マシンは映像バーチャル

SPOLEDOME44番打席「120km」が最速  
スピードガンで計測した最速値は109kの数値が出ました

NY at 02:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!BC | 茨城

2010年11月25日

バッティングプラザ スカイドーム(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
スカイドーム5スカイドーム6
今月の初めに再訪店

スカイドーム74番打席(LEDバーチャル)の球速が「130km/h」に変更され、最速打席になりました 
スピードガンで計測した最速値は135kの数値が出ました

※2012年4月8日に閉店

2010年11月24日

西武ドーム(10/11/23「LIONS THANKS FESTA 2010」)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム817西武ドーム818
昨日、西武ドーム・西武ドーム周辺エリアで開催された
埼玉西武ライオンズ ファン感謝イベント「LIONS THANKS FESTA 2010」に行ってきました

西武ドーム819西武ドーム820
「若獅子トークショー」

西武ドーム821西武ドーム822
西武ドーム823西武ドーム824
西武ドーム825室内練習場も公開されていました
西武ドーム826西武ドーム827
西武ドーム828西武ドーム829
フィールドはショートパイル人工芝
西武ドーム830西武ドーム831
「ティーバッティング」に参加してみました
西武ドーム832トスを上げていただいた行澤二軍監督
(コース、高さ共に絶妙な位置にトスを上げていただき、非常に打ちやすかったです!)

西武ドーム833西武第二球場も開放

西武ドーム834西武ドーム835
西武ドーム836西武ドーム外野フィールドに設置された「渡辺監督強運ブース」

西武ドーム837西武ドーム838
西武ドーム839西武ドーム840
クロージングセレモニーで胴上げされる工藤投手

「西武ドーム」更新記事

2010年11月23日

東スポーツセンター・東バッティングセンター(スピードガン再計測)

前回の記事はコチラ
東スポーツ3東スポーツ4
今月の初めに再訪店

東スポーツ55番打席の最速が「135Km」に球速変更されていました 
スピードガンで計測した最速値は133kの数値が出ました

※閉店しました

2010年11月22日

神宮バッティングドーム(由規投手映像バーチャル)

前回の記事はコチラ
神宮13神宮14
先週、再訪店

神宮15神宮16
6番打席のバーチャル映像が「涌井秀章投手」から「由規投手」に変更されてました
(「涌井投手」バーチャル映像は4番「70・90・110km/h」打席へ移動)



更新記事へ

NY at 00:58|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 東京

2010年11月21日

明治神宮外苑軟式グラウンド「コブシ球場」(神宮外苑いちょう祭り)

前回の「コブシ球場」の記事はコチラ
神宮外苑軟式球場11神宮外苑軟式球場12
神宮外苑軟式球場13神宮外苑軟式球場14
「明治神宮鎮座90年記念 第14回神宮外苑いちょう祭り」開催中(11/13日〜12月12日)という事で、先日立ち寄りました

神宮外苑軟式球場15神宮外苑軟式球場16
神宮外苑軟式球場17神宮外苑軟式球場18
神宮外苑軟式球場19「コブシ球場」

神宮外苑軟式球場20「室内球技場」

神宮外苑軟式球場21神宮外苑軟式球場22
「大銀杏球場」
コチラのグラウンドでは以前に草野球の試合をした事があります(20年以上前ですが…)

「コブシ球場」更新記事