2013年08月

2013年08月31日

西武ドーム(13/08/30 L-Bs)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム1994西武ドーム1995
西武ドーム1996西武ドーム1997
2013年8月30日、パ・リーグ公式戦 
ライオンズvsバファローズの試合を観戦



西武ドーム1998西武ドーム1999
西武ドーム2000ライオンズの先発は牧田 
バファローズの先発は前田

5回表、糸井のタイムリー二塁打でバファローズが1点先制

西武ドーム20017回表、ライオンズ3番手・増田から、安達のタイムリーでバファローズ1点追加

西武ドーム2002西武ドーム2003
9回裏、バファローズ3番手・平野佳から、栗山のタイムリーと秋山のタイムリーでライオンズが同点に追いつく

西武ドーム2004試合は延長戦へ

西武ドーム2005延長10回表、ライオンズ5番手・サファテから、竹原の3点タイムリー二塁打と原拓のタイムリーでバファローズが4点勝ち越し

西武ドーム2006西武ドーム2007
西武ドーム2008西武ドーム2009
延長10回裏、バファローズは4番手で小松が登板 
ライオンズは走者一・三塁と攻め立てるも、後続が倒れ試合終了

西武ドーム2010L 2-6 Bs 
バファローズが勝ちました

「西武ドーム」更新記事

2013年08月30日

札幌駅 JRタワー展望室T38

所在地 北海道札幌市中央区北5条西2-5
JRタワースクエア http://www.jr-tower.com/
札幌JRタワー1札幌JRタワー2
先月、立ち寄りました 
JR札幌駅駅ビル「JRタワースクエア」東ブロックの超高層ビル 
最上階の「JRタワー展望室T38」は北関東以北で一番の高さの展望室だそうです(160m)

札幌JRタワー36Fエントランスの札幌駅模型

札幌JRタワー4札幌JRタワー5
札幌JRタワー6札幌JRタワー7
専用エレベーターで38F展望室へ

札幌JRタワー8北サイド

札幌JRタワー9「つどーむ」


札幌JRタワー10西サイド

札幌JRタワー11「大倉山シャンツェ」「円山公園」方面


札幌JRタワー12南サイド

札幌JRタワー13「さっぽろテレビ塔」

札幌JRタワー14「札幌ドーム」「北海きたえーる」


札幌JRタワー15東サイド

札幌JRタワー16「北海道日本ハムファイターズ屋内練習場」

2013年08月29日

八甲田スポーツセンター

所在地 青森県青森市幸畑谷脇63-1
お店のHP http://takashige-group.jp/hakkoda/
八甲田スポーツセンター1八甲田スポーツセンター2
八甲田スポーツセンター3先月、訪店 
かなり奥行きがあるバッティングセンターです(50m位?)

八甲田スポーツセンター4八甲田スポーツセンター5
5番「140Km」の打席が最速 
「Pocket Radar」で計測した最速値は134KPHの数値が出ました

八甲田スポーツセンター6八甲田スポーツセンター7
併設の屋内施設内にもバッティングゲージが1打席あります(こちらは映像バーチャル)

NY at 02:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!BC | 青森

2013年08月28日

イチイバッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
イチイ9イチイ10
先月、再訪店

イチイ11イチイ12
3番打席の「140km」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は138KPHの数値が出ました

更新記事へ

※閉店しました

2013年08月27日

明治神宮野球場正面広場「ZETT BASEBALL FESTA」

イベント開催場所 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
明治神宮野球場 http://www.jingu-stadium.com/
東京ヤクルトスワローズ http://www.yakult-swallows.co.jp/
ZETTBASEBALLFESTA1先週木曜日、神宮球場正面広場で開催された ZETT×東京ヤクルトスワローズ コラボイベント「ZETT BASEBALL FESTA 〜体感しよう 野球の魅力を〜」
試合観戦前に立ち寄りました

ZETTBASEBALLFESTA2ZETTBASEBALLFESTA3
ZETTBASEBALLFESTA4ZETTBASEBALLFESTA5
ZETTBASEBALLFESTA6ZETTBASEBALLFESTA7
ZETTBASEBALLFESTA8ZETTBASEBALLFESTA9
球場正面の特設ZETTブースではZETT用具契約プロ選手着用のグラブ、スパイク、バット、手袋等が展示されていました

ZETTBASEBALLFESTA10バット試打コーナーでは、高反発軟式バット「ブラックキャノン」の試打・スイングスピード計測が開催されていたので参加してみました

ZETTBASEBALLFESTA11ZETTBASEBALLFESTA12
計測には「Pocket Radar」が使用されていました

ZETTBASEBALLFESTA13計測値は109KPHでした

2013年08月26日

西武ドーム(13/08/25 L-H)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム1978西武ドーム1979
西武ドーム1980西武ドーム1981
2013年8月25日、パ・リーグ公式戦 
ライオンズvsホークスの試合を観戦

西武ドーム1982西武ドーム1983
西武ドーム1984ライオンズの先発は野上 
ホークスの先発はバリオス

西武ドーム19851回裏、栗山の犠牲フライでライオンズが1点先制

西武ドーム19862回表、本多のタイムリーでホークスが同点に追いつく

西武ドーム19873回表、松田の3ランホームランでホークスが3点勝ち越し

西武ドーム19883回裏、栗山のタイムリー二塁打でライオンズが1点返す

4回表、今宮のタイムリー二塁打でホークス1点追加

西武ドーム1989西武ドーム1990
西武ドーム1991西武ドーム1992
ホークス先発・バリオスは、5回を投げ、被安打5、奪三振0、与四死球2、失点2 
その後は、千賀-ファルケンボーグ-柳瀬-五十嵐の継投で無失点

西武ドーム1993L 2-5 H 
ホークスが勝ちました

「西武ドーム」更新記事

2013年08月25日

明治神宮野球場(13/08/24 イースタン S-L)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場827神宮球場828
神宮球場829神宮球場830
神宮球場8312013年8月24日、イースタンリーグ公式戦 
スワローズvsライオンズの試合を観戦

神宮球場832神宮球場833
スワローズの先発は村中 
1回表、片岡の先頭打者ホームランでライオンズが1点先制

神宮球場8342回表、山崎のタイムリーでライオンズ1点追加

神宮球場8353回表、武山のタイムリーでライオンズ1点追加

神宮球場836ライオンズ先発の岩尾は、5回を投げ、被安打6、奪三振4、与四球2、失点0

神宮球場837神宮球場838
神宮球場839神宮球場840
その後は、相内-岡本篤-山本-田中の継投で無失点

神宮球場841S 0-3 L 
完封リレーでライオンズが勝ちました

「明治神宮野球場」更新記事

2013年08月24日

埼玉県営大宮公園野球場(13/08/23 L-H※雨天中止)

前回の「埼玉県営大宮公園野球場」の記事はコチラ
県営大宮257県営大宮258
県営大宮2592013年8月23日、パ・リーグ公式戦 ライオンズvsホークスの試合を観戦する予定でしたが、16時30頃から降り出した雨が、次第に雷を伴う豪雨となり、17時30分に雨天試合中止が決定しました

県営大宮260県営大宮261
県営大宮262県営大宮263

「埼玉県営大宮公園野球場」更新記事

2013年08月23日

明治神宮野球場(13/08/22 S-G)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場807神宮球場808
神宮球場8092013年8月22日、セ・リーグ公式戦
スワローズvsジャイアンツの試合を観戦

神宮球場810神宮球場811
神宮球場812スワローズの先発は石川 
ジャイアンツの先発は澤村

神宮球場8132回表、矢野のソロホームランでジャイアンツが1点先制

神宮球場814神宮球場815
神宮球場8164回裏、川端のタイムリーとユウイチのタイムリーでスワローズが逆転 
更に相川の3ランホームランで3点追加、この回計5点

神宮球場8175回裏、バレンティンの2ランホームランでスワローズ2点追加

神宮球場8187回裏、ジャイアンツ2番手・青木から、バレンティンのソロホームランでスワローズ1点追加

神宮球場819神宮球場820
8回表、ロペスのタイムリー内野安打でジャイアンツが1点返す 
スワローズは2番手・山本哲に投手交代 
ジャイアンツは亀井の内野ゴロの間に三塁走者生還で更に1点、この回計2点

神宮球場821神宮球場822
神宮球場823神宮球場824
9回表は、スワローズ3番手・石山が無失点に抑えて試合終了

神宮球場825神宮球場826
S 8-3 G 
スワローズが勝ちました

「明治神宮野球場」更新記事

2013年08月22日

札幌清田バッティングスタジアム(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
札幌清田13先月、再訪店

札幌清田14札幌清田15
球速設定が変更されて、4番打席の「125k」が最速になっていました 
「Pocket Radar」で計測した最速値は113KPHの数値が出ました

更新記事へ