2013年11月

2013年11月30日

東京ドーム「スーパーオクトーバーフェストin東京ドーム2013」

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム1141東京ドーム1142
東京ドーム1143東京ドーム1144
ドイツビールの祭典「スーパーオクトーバーフェストin東京ドーム2013」(11月28日〜12月1日開催)
昨日、立ち寄りました

東京ドーム1145東京ドーム1146
シュパーテン「オクトーバーフェストビア」

東京ドーム1147東京ドーム1148
ホフブロイミュンヘン「ホフブロイ ドゥンケル」

東京ドーム1149東京ドーム1150
フランツィスカーナー「ヴァイスビア」

東京ドーム1151ホフブロイハウス・ショウ

東京ドーム1152クールポコ

東京ドーム1153ビリケン

東京ドーム1154石野卓球



「東京ドーム」更新記事

2013年11月29日

駅南バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
水戸駅南14水戸駅南15
先々週、再訪店

水戸駅南16水戸駅南17
最速打席は「157km/h」に設定されていました 
「Pocket Radar」で計測した最速値は161KPHの数値が出ました



NY at 00:47|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 茨城

2013年11月28日

オラフットサルパーク藤代・藤代バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
藤代5藤代6
先々週、再訪店

藤代7藤代8
球速が変更され、「125KM」の打席が最速になっていました 
「Pocket Radar」で計測した最速値は138KPHの数値が出ました

2013年11月27日

湖北台バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
湖北台2湖北台3
先々週、再訪店

湖北台4湖北台5
4番打席「140km/h」の球速を「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は163KPHの数値が出ました



※閉店しました


2013年11月26日

ハスネバッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
ハスネ9ハスネ10
先々週、再訪店

ハスネ11ハスネ12
4番打席「125km/h」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は132KPHの数値が出ました

※閉店しました

2013年11月25日

半田山スポーツ(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
半田山スポーツ23半田山スポーツ24
今月の初旬に再訪店

半田山スポーツ25半田山スポーツ26
高速のマシンを新しく入れ替えたそうで、左から4番目の打席の「155km」が最速になっていました 
「Pocket Radar」で計測した最速値は161KPHの数値が出ました



更新記事へ

NY at 01:55|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 静岡

2013年11月24日

西武ドーム(13/11/23「LIONS THANKS FESTA 2013」)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2217西武ドーム2218
西武ドーム2219西武ドーム2220
西武ドーム2221昨日、西武ドームと西武ドーム周辺エリアで開催された
埼玉西武ライオンズ ファン感謝イベント「LIONS THANKS FESTA 2013」に行ってきました


西武ドーム2222片岡選手

西武ドーム2223涌井投手

西武ドーム2224西武ドーム2225
西武ドーム2226大鍋収穫祭@ライオンズファーム「いも煮込みうどん」

西武ドーム2227西武ドーム2228
西武ドーム2229西武ドーム2230
西武ドーム2231西武ドーム2232
西武ドーム2233西武ドーム2234
西武ドーム2235西武ドーム2236
西武ドーム2237スペシャルエキシビション「チーム栗山」vs「チーム牧田」

「チーム牧田」が優勝

西武ドーム2238西武ドーム2239
西武ドーム2240西武ドーム2241
西武ドーム2242「クロージングセレモニー」

「西武ドーム」更新記事

2013年11月23日

諏訪バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
諏訪11諏訪12
先々週末に再訪店

諏訪13諏訪14
3番打席の「高速→約155キロ」を「Pocket Radar」で再計測
計測最速値は167KPHの数値が出ました



NY at 01:54|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 長野

2013年11月22日

明治神宮野球場(13/11/20 明治神宮野球大会 日本文理-沖縄尚学)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場894神宮球場895
神宮球場896神宮球場897
2013年11月20日、第44回明治神宮野球大会 高校の部決勝戦 
日本文理高校vs沖縄尚学高校の試合を観戦

神宮球場898神宮球場899
沖縄尚学の先発は山城大 
1回表、星の先頭打者ホームランで日本文理が1点先制

神宮球場9003回表、鎌倉のソロホームランで日本文理1点追加

神宮球場9014回表、飯塚のソロホームランで日本文理1点追加

神宮球場902神宮球場903
5回表、沖縄尚学はライトの久保が2番手で登板(山城大はライトへ守備変更)
日本文理は山口の2点タイムリー二塁打と飯塚の2ランホームランで4点追加

神宮球場9046回表、池田のソロホームランで日本文理1点追加

神宮球場905神宮球場906
7回裏、日本文理先発の飯塚から、山城大の3ランホームランで沖縄尚学が3点返す

神宮球場907神宮球場908
8回裏、西平のタイムリー、安里の2ランホームラン、砂川の内野ゴロ相手エラー走者生還、久保の2点タイムリーで沖縄尚学が計6点返し逆転、1点勝ち越し

神宮球場909神宮球場910
神宮球場911沖縄尚学は7回から再登板の山城大が7回以降を無失点に抑えて試合終了

神宮球場912神宮球場913
神宮球場914日本文理 8-9 沖縄尚学 
沖縄尚学高校が優勝しました

「明治神宮野球場」更新記事

2013年11月21日

明治神宮野球場(13/11/20 明治神宮野球大会 明治大-亜細亜大)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場877神宮球場878
神宮球場8792013年11月20日、第44回明治神宮野球大会 大学の部決勝戦
明治大学vs亜細亜大学の試合を観戦

神宮球場880神宮球場881
神宮球場882亜細亜大の先発は九里 
明治大の先発は山崎

神宮球場8834回裏、嶺井のソロホームランで亜細亜大が1点先制

神宮球場8846回裏、明治大2番手・関谷から、嶺井のタイムリーで亜細亜大1点追加

神宮球場8857回表、亜細亜大2番手・山崎から、上西の内野フライ相手エラーの間に走者生還
明治大1点返す

神宮球場886神宮球場887
神宮球場888神宮球場889
8回表、9回表は山崎が無失点に抑えて試合終了

神宮球場890神宮球場891
神宮球場892神宮球場893
明治大 1-2 亜細亜大 
亜細亜大学が優勝しました

「明治神宮野球場」更新記事