2014年05月

2014年05月31日

元町バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
元町7元町8
元町9先々週、再訪店

元町10元町11
5番打席「140K」の球速を「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は145KPHの数値が出ました

更新記事へ

2014年05月30日

阪神甲子園球場(14/05/29 T-L)

前回の「阪神甲子園球場」の記事はコチラ
甲子園156甲子園157
2014年5月29日、セ・パ交流戦
タイガースvsライオンズの試合を観戦

甲子園158甲子園159
甲子園160タイガースの先発は岩崎 
ライオンズの先発は菊池

甲子園1611回裏、マートンの2点タイムリーでタイガースが2点先制

甲子園162甲子園163
5回表、秋山のタイムリー二塁打と栗山のタイムリーでライオンズが同点に追いつく

甲子園1646回表、タイガース2番手・鶴から、炭谷と金子侑の連続タイムリー三塁打でライオンズが2点勝ち越し 
タイガースは3番手・加藤に投手交代 
ライオンズは秋山のタイムリーで更に1点追加、この回計3点

甲子園1657回表、タイガース4番手・金田から大崎のタイムリーと炭谷の犠牲フライでライオンズ2点追加

甲子園1668回表、タイガース5番手・小嶋から、中村のタイムリー、森本の3点タイムリー二塁打、炭谷のタイムリーでライオンズ計5点追加

甲子園1679回表、タイガース6番手・岩本から、脇谷のタイムリー二塁打でライオンズ1点追加

甲子園168甲子園169
甲子園170ライオンズ先発・菊池は、6回を投げ、被安打6、奪三振5、与四死球5、失点2 
その後は、ボウデン-増田-岡本洋の継投で無失点

甲子園171甲子園172
T 2-13 L 
ライオンズが勝ちました

「阪神甲子園球場」更新記事

2014年05月29日

阪神甲子園球場(14/05/28 T-L)

前回の「阪神甲子園球場」の記事はコチラ
甲子園133甲子園134
甲子園1352014年5月28日、セ・パ交流戦
タイガースvsライオンズの試合を観戦

甲子園136甲子園137
タイガースの先発はメッセンジャー 
1回表、中村のタイムリーでライオンズが1点先制

甲子園138甲子園139
ライオンズの先発は牧田 
2回裏、ゴメスのソロホームランでタイガースが同点に追いつく

甲子園140甲子園141
4回裏、マートンと新井貴のタイムリーでタイガースが2点勝ち越し

甲子園142甲子園143
7回表、大崎と脇谷のタイムリーでライオンズが同点に追いつく

甲子園1447回裏、ライオンズ2番手・岡本洋から、新井貴のタイムリーでタイガース1点勝ち越し

甲子園1458回表、タイガース2番手・安藤から。森本タイムリーでライオンズが同点に追いつく

甲子園1468回裏、ライオンズ3番手・増田から、今成のタイムリーでタイガース1点勝ち越し

甲子園147甲子園148
甲子園1499回表、タイガース3番手・呉昇桓から、脇谷の投犠野選+送球エラー走者生還、ワイルドピッチ走者生還、メヒアのタイムリー二塁打でライオンズが計3点返し逆転、2点勝ち越し

甲子園150甲子園151
甲子園152甲子園153
9回裏は、ライオンズ4番手・高橋が無失点に抑えて試合終了

甲子園154甲子園155
T 5-7 L 
ライオンズが勝ちました

「阪神甲子園球場」更新記事

2014年05月28日

デジタルバッティングスタジアム スラッガーズ(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
スラッガーズ19スラッガーズ20
先々週、再訪店

スラッガーズ21スラッガーズ22
5番打席「140km/h」の球速を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は150KPHの数値が出ました

更新記事へ

※閉店しました

2014年05月27日

みよし運動公園野球場(14/05/26 C-L)

所在地 広島県三次市東酒屋町493
三次市HP みよし運動公園野球場「三次きんさいスタジアム」 http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/shakai_m/shisetsu/kinsaistadium.html
三次市みよし運動公園(ミズノ施設サービス) http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_18/
三次1三次2
三次3三次4
2014年5月26日、セ・パ交流戦
カープvsライオンズの試合を観戦
みよし運動公園内にある野球場
両翼100m中堅122m、16,000人収容
愛称は「三次きんさいスタジアム」

三次5三次6
三次7カープの先発は篠田
ライオンズの先発は藤原

三次81回裏、エルドレッドの2点タイムリーでカープが2点先制

三次92回表、アブレイユの内野ゴロ間に三塁走者生還でライオンズが1点返す

三次105回表、栗山の犠牲フライでライオンズが同点に追いつく

三次116回裏、ライオンズ2番手・ウィリアムスから、
丸の3ランホームランでカープが3点勝ち越し

三次128回裏、ライオンズ4番手・豊田から、田中のソロホームランでカープ1点追加

三次13三次14
三次15三次16
9回表は、カープ4番手・一岡が三者凡退に抑えて試合終了

三次17C 6-2 L 
カープが勝ちました

2014年05月26日

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(14/05/25 C-L)

前回の「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の記事はコチラ
マツダ225マツダ226
マツダ227マツダ228
2014年5月25日、セ・パ交流戦
カープvsライオンズの試合を観戦

マツダ229マツダ230
マツダ231カープの先発はバリントン 
ライオンズの先発は十亀

マツダ2324回表、栗山のタイムリーでライオンズが1点先制

マツダ2334回裏、ロサリオの2ランホームランでカープが逆転

マツダ2347回裏、ライオンズ2番手・岡本洋から、白濱のソロホームランでカープ1点追加

マツダ235マツダ236
マツダ237マツダ238
カープ先発・バリントンは、7回を投げ、被安打3、奪三振7、与四死球3、失点1 
その後は、中田-一岡の継投で無失点

マツダ239マツダ240
C 3-1 L 
カープが勝ちました

「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」更新記事

2014年05月25日

札幌ドームメモリアルコーナー

前回の「札幌ドームメモリアルコーナー」の記事はコチラ
札幌ドームメモリアルコーナー8先週、札幌ドームでの試合観戦前に立ち寄りました

札幌ドームメモリアルコーナー9札幌ドームメモリアルコーナー10
札幌ドームメモリアルコーナー11札幌ドームメモリアルコーナー12
昨年8月に追加展示された「大谷翔平選手プロ初登板時(2013年5月23日)のピッチャーズプレート」

2014年05月24日

さっぽろテレビ塔

所在地 札幌市中央区大通西1
さっぽろテレビ塔公式サイト http://www.tv-tower.co.jp/
さっぽろテレビ塔1さっぽろテレビ塔2
先週、立ち寄りました 
札幌市の大通公園内にある電波塔
高さは147.2m

さっぽろテレビ塔3さっぽろテレビ塔4
さっぽろテレビ塔53F展望台入場受付カウンターから有料エレベーターで展望台フロアへ(地上90.38m)

さっぽろテレビ塔6東方向

さっぽろテレビ塔7「北海道日本ハムファイターズ屋内練習場」

さっぽろテレビ塔8南方向

さっぽろテレビ塔9「札幌ドーム」

さっぽろテレビ塔10西方向

さっぽろテレビ塔11「北海道新聞本社」

さっぽろテレビ塔12「円山」

さっぽろテレビ塔13北方向

さっぽろテレビ塔14「札幌駅」

さっぽろテレビ塔15「NHK札幌放送局」

さっぽろテレビ塔16さっぽろテレビ塔17
3Fスカイラウンジ休憩コーナー「テレビ父さんのほほんパーク」

2014年05月23日

ライオンズストア フラッグス(ギャラリースペース)

前回の「ライオンズストア フラッグス」の記事はコチラ
ライオンズストアフラッグス128一昨日、西武ドームでの試合観戦前に立ち寄りました
セ・パ交流戦期間中ということで、各チームが実際に着用したユニフォームを対戦カードに合わせて展示中

ライオンズストアフラッグス129ライオンズストアフラッグス130
読売ジャイアンツ 江川卓投手

ライオンズストアフラッグス131ライオンズストアフラッグス132
ヤクルトスワローズ 古田敦也選手

ライオンズストアフラッグス133ライオンズストアフラッグス134
中日ドラゴンズ 落合博満選手

ライオンズストアフラッグス135ライオンズストアフラッグス136
西武ライオンズ 工藤公康投手

「ライオンズストア フラッグス」更新記事

2014年05月22日

西武ドーム(14/05/21 L-G)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2337西武ドーム2338
西武ドーム2339西武ドーム2340



2014年5月21日、セ・パ交流戦
ライオンズvsジャイアンツの試合を観戦

西武ドーム2341西武ドーム2342
ライオンズの先発は菊池 
1回表、ロペスのタイムリーでジャイアンツが1点先制

西武ドーム2343西武ドーム2344
ジャイアンツの先発は大竹 
1回裏、メヒアのタイムリーでライオンズが同点に追いつく

西武ドーム2345西武ドーム2346
3回裏、栗山のタイムリーと浅村のタイムリー二塁打でライオンズ2点勝ち越し

西武ドーム23479回表、ライオンズ5番手・増田から、村田の3点タイムリーでジャイアンツが逆転、1点勝ち越し

西武ドーム2348西武ドーム2349
西武ドーム2350西武ドーム2351
9回裏は、ジャイアンツ6番手・マシソンが無失点に抑えて試合終了

西武ドーム2352L 3-4 G 
ジャイアンツが勝ちました

「西武ドーム」更新記事