2014年06月

2014年06月30日

アソビックスびさい

所在地 愛知県一宮市篭屋3-9-1
お店のHP http://www.asobix.co.jp/
アソビックスびさい 1アソビックスびさい2
アソビックスびさい3先々週、訪店 
複合型アミューズメント施設の2階に屋内型のバッティングセンターがあります 
マシンはLEDバーチャル

アソビックスびさい4アソビックスびさい5
4番「140km/h」の打席が最速 
「Pocket Radar」で計測した最速値は138KPHの数値が出ました

NY at 01:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!BC | 愛知

2014年06月29日

マイドーム(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
マイドーム23マイドーム24
先週、再訪店

マイドーム25マイドーム26
4番打席「125km」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は127KPHの数値が出ました

更新記事へ

※2015年1月に閉店

2014年06月28日

西武ドーム(14/06/27 L-H)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2383西武ドーム2384
西武ドーム23852014年6月27日、パ・リーグ公式戦 
ライオンズvsホークスの試合を観戦

西武ドーム2386西武ドーム2387
西武ドーム2388ライオンズの先発は牧田 
ホークスの先発は攝津

西武ドーム23891回裏、秋山の先頭打者ホームランでライオンズが1点先制

西武ドーム23904回裏、炭谷の2ランホームランでライオンズ2点追加

西武ドーム23915回表、細川の内野ゴロ間に三塁走者生還でホークスが1点を返す

西武ドーム2392西武ドーム2393
西武ドーム2394西武ドーム2395
ライオンズ先発・牧田は、6回を投げ、被安打6、奪三振4、与四球2、失点1  
その後は、ウィリアムス-増田-高橋の継投で無失点

西武ドーム2396西武ドーム2397
L 3-1 H 
ライオンズが勝ちました

「西武ドーム」更新記事

2014年06月27日

鳴海バッティングセンター

所在地 愛知県名古屋市緑区鳴海町字柳長32
お店のHP(Facebook) https://www.facebook.com/narumibattingcenter
鳴海1鳴海2
鳴海3先週、訪店 
昨年の10月にオープンしたバッティングセンター 
パチンコ店の駐車場敷地内にあります

鳴海4鳴海5
1番打席の「140km」が最速 
「Pocket Radar」で計測した最速値は148KPHの数値が出ました

NY at 01:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!BC | 愛知

2014年06月26日

明治神宮野球場(14/06/25 S-M)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場954神宮球場955
神宮球場9562014年6月25日、セ・パ交流戦
スワローズvsマリーンズの試合を観戦

神宮球場957神宮球場958
神宮球場959スワローズの先発は石川 
マリーンズの先発は大嶺祐

神宮球場960神宮球場961
3回裏、森岡の内野ゴロ相手エラーの間に走者生還と上田のタイムリーでスワローズが2点先制

神宮球場962神宮球場963
4回裏、岩村のタイムリー、田中浩の2点タイムリー三塁打、中村のタイムリー、森岡のタイムリー三塁打でスワローズ計5点追加

神宮球場9645回裏、マリーンズ2番手・古谷から、雄平のタイムリー、岩村のタイムリー二塁打、野口のタイムリーでスワローズ計3点追加

神宮球場9656回裏、マリーンズ3番手・服部から、雄平の2ランホームランでスワローズ2点追加

神宮球場9667回表、クルーズのタイムリー二塁打でマリーンズが1点返す

神宮球場9677回裏、マリーンズ4番手・木村から、雄平の2点タイムリーでスワローズ2点追加

神宮球場968神宮球場969
神宮球場970神宮球場971
9回表、スワローズ3番手・バーネットから、クルーズの2ランホームランでマリーンズが2点返すも、後続が倒れ試合終了

神宮球場972神宮球場973
S 14-3 M 
スワローズが勝ちました

「明治神宮野球場」更新記事

2014年06月25日

半田山スポーツ(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
半田山スポーツ27半田山スポーツ28
先週、再訪店

半田山スポーツ29半田山スポーツ30
4番打席の「155km」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は154KPHの数値が出ました

2014年06月24日

バッティングゾーン秋ヶ瀬(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
秋が瀬125秋が瀬126
先週、再訪店

秋が瀬1273番打席の「145km」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は148KPHの数値が出ました

更新記事へ

2014年06月23日

横浜スタジアム(14/06/22 DB-L)

前回の「横浜スタジアム」の記事はコチラ
横浜132横浜133
横浜1342014年6月22日、セ・パ交流戦
ベイスターズvsライオンズの試合を観戦

横浜135横浜136
ベイスターズの先発は国吉 
1回表、栗山のタイムリー二塁打でライオンズが1点先制

横浜137横浜138
ライオンズの先発は菊池 
2回裏、井手のタイムリー内野安打、柳田の内野ゴロ相手エラー間に三塁走者生還、黒羽根の内野ゴロの間に三塁走者生還でベイスターズが計3点返し逆転

横浜1393回表、栗山の2点タイムリー二塁打でライオンズが同点に追いつく

横浜1407回裏、山崎のタイムリー内野安打でベイスターズ1点勝ち越し

横浜141横浜142
横浜143横浜144
ベイスターズ先発・国吉は、5回2/3を投げ、被安打8、奪三振6、与四球2、失点3  
その後は、林-萬谷-長田-大原慎-三上の継投で無失点

横浜145横浜146
DB 4-3 L 
ベイスターズが勝ちました

「横浜スタジアム」更新記事

2014年06月22日

和光バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
和光158和光159
先週、再訪店

和光160「130KM」打席の球速を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は151KPHの数値が出ました

更新記事へ

NY at 05:42|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 埼玉

2014年06月21日

PUGバッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
PUG10PUG11
先月、再訪店

PUG12PUG13
2階5番打席軟式「165km/h」の「Pocket Radar」計測最速値は158KPHの数値が出ました

PUG14PUG15
1階2番打席硬式「140km/h」の「Pocket Radar」計測最速値は137KPHの数値が出ました