2014年09月

2014年09月30日

イーグルスバッティングセンター

所在した場所 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6
東北楽天ゴールデンイーグルス http://www.rakuteneagles.jp/ 
イーグルスバッティングセンター1イーグルスバッティングセンター2
イーグルスバッティングセンター3イーグルスバッティングセンター4
イーグルスバッティングセンター5イーグルスバッティングセンター6
先週末、楽天Koboスタジアム宮城での試合観戦前に立ち寄りました 
楽天Koboスタジアム宮城の三塁側新設スタンドの下に開設された期間限定のバッティングセンター 
コボスタ宮城での一軍試合日の開場1時間前〜試合終了後30分まで営業
(開設期間は、当初、9月8日〜9月21日の予定でしたが、コボスタ宮城2014年シーズン最終戦開催日(10月6日)までに延長されました)

イーグルスバッティングセンター7イーグルスバッティングセンター8
イーグルスバッティングセンター9打席は第1レーン「約80km/h」と第2レーン「約120km/h」

イーグルスバッティングセンター10第2レーン「約120km/h」の球速を「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は135KPHの数値が出ました

※2014年10月6日営業終了

2014年09月29日

西武ドーム(14/09/28 L-E)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2609西武ドーム2610
西武ドーム26112014年9月28日、パ・リーグ公式戦 
ライオンズvsイーグルスの試合を観戦

西武ドーム2612西武ドーム2613
ライオンズの先発は誠 
1回表、松井稼のソロホームランでイーグルスが1点先制

西武ドーム2614西武ドーム2615
2回表、松井稼の犠牲フライ、阿部のタイムリー、ジョーンズの押し出し四球でイーグルス計3点追加

西武ドーム26166回表、ライオンズ3番手・岩尾から、岡島のタイムリー内野安打とキャッチャー・森の二塁送球エラーの間に走者生還でイーグルス計2点追加

西武ドーム2617西武ドーム2618
イーグルスの先発は濱矢
6回裏、秋山のタイムリー二塁打でライオンズが1点返す 
更に、イーグルス3番手・西宮から、栗山の押し出し四球で1点、この回計2点

西武ドーム26197回裏、岡田のタイムリー二塁打でライオンズ1点返す 
イーグルスは4番手・クルーズに投手交代 
ライオンズは秋山の2点タイムリーで1点差に詰め寄る

西武ドーム2620西武ドーム2621
西武ドーム2622イーグルスは8回9回を、福山-ファルケンボーグの継投で無失点

西武ドーム2623L 5-6 E 
イーグルスが勝ちました

「西武ドーム」更新記事

2014年09月28日

楽天Koboスタジアム宮城(14/09/27 E-L)

前回の「宮城球場」の記事はコチラ
コボスタ126コボスタ127
コボスタ128コボスタ129
2014年9月27日、パ・リーグ公式戦
イーグルスvsライオンズの試合を観戦
(ネーミングライツが「日本製紙」から「楽天」に移行、今年から球場の呼称が「楽天Koboスタジアム宮城」に改称)

コボスタ130コボスタ131
コボスタ132イーグルスの先発は横山 
1回表、脇谷のソロホームランと中村の2ランホームランでライオンズが3点先制

コボスタ133コボスタ134
ライオンズの先発は岡本洋 
1回裏、嶋のタイムリー内野安打でイーグルスが1点返す

コボスタ1355回裏、ライオンズ3番手・岩尾から、岩崎の2点タイムリーでイーグルスが同点に追いつく

コボスタ1366回表、中村のタイムリー二塁打でライオンズが1点勝ち越し

コボスタ137コボスタ138
コボスタ139コボスタ140
ライオンズは6回以降を、岡本篤-増田-高橋の継投で無失点

コボスタ141コボスタ142
E 3-4 L 
ライオンズが勝ちました

「楽天Koboスタジアム宮城」更新記事

2014年09月27日

2013年BC訪店記事 静岡県

半田山スポーツ23半田山スポーツ
所在地 静岡県浜松市北区東三方町198
お店のHP http://www.handayama.jp/
訪店記事 2013年07月24日-2013年11月25日(動画 半田山161k

富塚3富塚スポーツ
所在地 静岡県浜松市中区富塚町16-1
お店のHP http://tomispo.com/
訪店記事 2013年07月29日

静清4静清バッティングスタジアム(※閉店)
所在した場所 静岡県静岡市駿河区池田130-4
訪店記事 2013年07月23日

2014年09月26日

2013年BC訪店記事 長野県

諏訪6諏訪バッティングセンター
所在地 長野県諏訪郡下諏訪町4730-3
お店のHP http://suwabatting.blog.fc2.com/
訪店記事 2013年06月19日-2013年11月23日(動画 諏訪バッティングセンター167k

アルプスショット4アルプスショットバッティングセンター
所在地 長野県塩尻市広丘郷原1571-1
お店のHP http://alpsshot.com/
訪店記事 2013年06月21日

2014年09月25日

2013年BC訪店記事 神奈川県

スウィング横浜4スウィングスタジアム横浜(※2018年閉店→北新横浜に新店舗移転オープン)
所在した場所 神奈川県横浜市港北区新羽町904
お店のHP http://www.swingstadium.com/
訪店記事 2013年03月27日(動画 スウィングスタジアム横浜(空圧式ピッチングマシン)185k

MAX相模原17MAXスポーツスタジアム相模原
所在地 神奈川県相模原市中央区横山台1-32-3
お店のHP http://www.maxsports.jp
訪店記事 2013年02月18日(動画 MAXスポーツスタジアム(エアー式ピッチングマシン)158k

バッティングパレス湘南平塚10バッティングパレス湘南平塚
所在地 神奈川県平塚市田村5-7-17
お店のHP http://battingpalace.com/hiratsuka/
訪店記事 2013年02月11日(動画 バッティングパレス湘南平塚167k

2014年09月24日

埼玉スポーツセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
埼スポ27埼スポ28
昨日、再訪店

埼スポ29埼スポ30
第2バッティング場4番打席の「150km」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は145KPHの数値が出ました

2014年09月23日

2013年BC訪店記事 東京都(多摩地区)

神山22神山バッティングセンター
所在地 東京都東久留米市神宝町2-13-3
訪店記事 2013年02月05日-2013年10月01日-2013年10月25日

アスカ35バッティングセンターアスカ
所在地 東京都清瀬市中清戸5-186-1
訪店記事 2013年02月02日-2013年03月09日-2013年04月20日-2013年09月17日-2013年10月26日-2013年12月10日

田無79田無ファミリーランドバッティングセンター(※閉店)
所在した場所 東京都西東京市西原町4-2-9
訪店記事 2013年11月18日

久米川10久米川ボウルバッティングセンター
所在地 東京都東村山市恩多町3-45-5
お店のHP http://www.kumegawabowl.com/
訪店記事 2013年11月17日

柴崎17柴崎バッティングセンター
所在地 東京都調布市柴崎1-1-2
訪店記事 2013年03月12日(動画 柴崎164k)-2013年12月26日

エグザー7タイトードームエグザー(※閉店)
所在した場所 東京都多摩市鶴牧3-1901
訪店記事 2013年02月07日(動画 エグザー(空圧式ピッチングマシン)163k

2014年09月22日

西武ドーム(14/09/21 L-H)

前回の「西武ドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2595西武ドーム2596
西武ドーム25972014年9月21日、パ・リーグ公式戦 
ライオンズvsホークスの試合を観戦

西武ドーム2598西武ドーム2599
ライオンズの先発は野上 
1回表、李大浩のタイムリーでホークスが1点先制

西武ドーム26004回表、吉村のソロホームランでホークス1点追加

西武ドーム26017回表、ライオンズ2番手・岡本篤から、明石のタイムリーでホークス1点追加

西武ドーム2602西武ドーム2603
ホークスの先発はスタンリッジ 
7回裏、メヒアのソロホームランでライオンズが1点返す

西武ドーム2604西武ドーム2605
西武ドーム2606西武ドーム2607
ホークス先発・スタンリッジは、6回2/3を投げ、被安打3、奪三振9、与四球2、失点1  
その後は、森-五十嵐-サファテの継投で無失点

西武ドーム2608L 1-3 H 
ホークスが勝ちました

「西武ドーム」更新記事

2014年09月21日

バッティングセンターアスカ(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
アスカ59アスカ60
昨日、再訪店

アスカ61アスカ62
3番打席の「ハイスピード」の球速設定が「130K」に変更されていました 
「Pocket Radar」で計測した最速値は124KPHの数値が出ました

更新記事へ