2015年04月

2015年04月29日

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室「野球と鉄道-幻の球場と思い出の球団」

前回の「旧新橋停車場」の記事はコチラ
所在地 東京都港区東新橋1-5-3
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/
鉄道歴史展示室1鉄道歴史展示室2
鉄道歴史展示室3鉄道歴史展示室4
鉄道歴史展示室5先々週、立寄りました 
2003年に旧新橋停車場駅舎の再現に合わせて開設された無料の展示室(※展示室内は撮影禁止) 
開業当時の駅舎基礎石の遺構等が見学できます

鉄道歴史展示室6企画展示室では第37回企画展「野球と鉄道-幻の球場と思い出の球団」が開催中(2015年4月7日〜2015年7月20日)
(かつて存在した「洲崎球場」「武蔵野競技場」「上井草球場」「鳴海球場」「平和台球場」「西宮球場」「藤井寺球場」「大阪球場」等の貴重な資料も展示公開されています)

2015年04月28日

駒沢バッティングスタジアム(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2014年の記事リンクはコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
駒沢57駒沢58
一昨日、再訪店

駒沢594番打席「140Km」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は172KPHの数値が出ました

更新記事へ

2015年04月27日

駒沢オリンピック公園 中央広場「Food Nations〜肉フェス〜TOKYO 2015 春」

前回の「駒沢オリンピック公園 中央広場」の記事はコチラ
Food Nations 肉フェス TOKYO 2015 春 http://nikufes.jp/  
肉フェス10肉フェス11
肉フェス12肉フェス13
肉フェス14昨日、立ち寄りました 
駒沢オリンピック公園 中央広場で開催中の「Food Nations〜肉フェス〜TOKYO 2015 春」
(前期:4月24日〜4月29日 後期:5月1日〜5月6日)

肉フェス15肉フェス16
石垣島きたうち牧場 「石垣島きたうち牧場プレミアムハンバーグ」

肉フェス17肉フェス18
肉料理研究所(肉ラボ) 「おとなのフランク」

肉フェス19肉フェス20
29 -TWENTY NINE- 「USアンガス牛 リブロースステーキ(ハーフサイズ)」

肉フェス21肉フェス22
root 「ウユニ塩湖の塩を使った「熟成塩豚のオーブン焼き 」」

「駒沢オリンピック公園 中央広場」更新記事

2015年04月26日

和光バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2014年の記事リンクはコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
和光199和光200
昨日、再訪店

和光201「130KM」打席の球速を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は148KPHの数値が出ました

更新記事へ

NY at 01:42|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 埼玉

2015年04月25日

明治神宮野球場(15/04/24 S-G)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場1083神宮球場1084
2015年4月24日、セ・リーグ公式戦
スワローズvsジャイアンツの試合を観戦

神宮球場1085神宮球場1086
神宮球場1087スワローズの先発は小川 
ジャイアンツの先発はポレダ

神宮球場10882回裏、大引のタイムリーでスワローズが1点先制

神宮球場10894回表、アンダーソンのタイムリー二塁打でジャイアンツが同点に追いつく

神宮球場10905回表、ポレダのタイムリーでジャイアンツが1点勝ち越し

神宮球場10917回裏、畠山のソロホームランでスワローズが同点に追いつく

神宮球場1092同点のまま9回を終了、試合は延長戦へ

神宮球場1093神宮球場1094
神宮球場1095延長10回裏、ジャイアンツ3番手・澤村から、川端のサヨナラタイムリーで試合終了

神宮球場1096神宮球場1097
S 3x-2 G 
スワローズが勝ちました

「明治神宮野球場」更新記事

2015年04月24日

コクーンシティ(コクーン2 プレオープン)

所在地 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-267-2
コクーンシティ http://www.cocooncity.jp/
コクーン1コクーン2
コクーン3コクーン4
コクーン5さいたま新都心「コクーンシティ」の新ショッピングセンター「コクーン2」(2015年4月24日 グランドオープン)
プレオープン期間中の昨日、立寄りました

コクーン6屋外イベント広場「コクーンひろば」

コクーン7「コクーン2」3Fの屋外通路から見た「コクーンひろば」「さいたま新都心高層ビル群」「さいたまスーパーアリーナ」

2015年04月22日

西武プリンスドーム(15/04/21 L-F)

前回の「西武プリンスドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2692西武ドーム2693
2015年4月21日、パ・リーグ公式戦  
ライオンズvsファイターズの試合を観戦

西武ドーム2694西武ドーム2695
西武ドーム2696ライオンズの先発は十亀 
ファイターズの先発はメンドーサ

西武ドーム26973回表、田中賢のタイムリーでファイターズが1点先制

西武ドーム2698西武ドーム2699
3回裏、浅村の犠牲フライと中村のタイムリーでライオンズが逆転

西武ドーム27005回裏、中村のソロホームランでライオンズ1点追加

西武ドーム27016回表、西川のソロホームランでファイターズが1点返す

西武ドーム2702西武ドーム2703
7回裏、ファイターズ3番手・クロッタから、メヒアのタイムリーでライオンズ1点追加 
ファイターズは4番手・石井に投手交代 
ライオンズは相手守備エラーの間に走者生還と炭谷のスクイズで更に2点追加、この回計3点

西武ドーム2704西武ドーム2705
西武ドーム2706ライオンズ先発・十亀は、7回を投げ、被安打3、奪三振9、与四球3、失点2 
8回9回は、増田-バスケスの継投で無失点

西武ドーム2707西武ドーム2708
L 6-2 F 
ライオンズが勝ちました

「西武プリンスドーム」更新記事

2015年04月17日

埼玉県営大宮公園野球場(15/04/16 L-E)

前回の「埼玉県営大宮公園野球場」の記事はコチラ
県営大宮311県営大宮312
2015年4月16日、パ・リーグ公式戦
ライオンズvsイーグルスの試合を観戦

県営大宮313県営大宮314
県営大宮315ライオンズの先発は野上 
イーグルスの先発は横山

県営大宮3162回表、サンチェスの犠牲フライでイーグルスが1点先制

県営大宮3172回裏、坂田のタイムリー二塁打でライオンズが同点に追いつく

県営大宮3183回表、松井稼のソロホームランでイーグルスが1点勝ち越し

県営大宮319県営大宮320
5回裏、中村のタイムリー二塁打でライオンズが同点に追いつく 
イーグルスは2番手・西宮に投手交代 
ライオンズは森の3ランホームランで3点勝ち越し

県営大宮321県営大宮322
6回裏、秋山の中前安打+相手エラーの間に走者生還と栗山のタイムリー二塁打でライオンズ2点追加

県営大宮323県営大宮324
7回表、サンチェスのタイムリー二塁打と岡島のタイムリーでイーグルスが2点返す

県営大宮3258回裏、イーグルス4番手・斎藤から、秋山のタイムリー三塁打でライオンズ1点追加

県営大宮326県営大宮327
県営大宮328ライオンズ先発・野上は、7回を投げ、被安打7、奪三振3、与死球1、失点4 
8回9回は、増田-高橋朋の継投で無失点

県営大宮329県営大宮330
L 8-4 E 
ライオンズが勝ちました

「埼玉県営大宮公園野球場」更新記事

2015年04月13日

東京ドーム(15/04/12 G-S)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム1364東京ドーム1365
東京ドーム13662015年4月12日、セ・リーグ公式戦
ジャイアンツvsスワローズの試合を観戦

東京ドーム1367東京ドーム1368
東京ドーム1369ジャイアンツの先発は高木勇 
スワローズの先発は杉浦

東京ドーム13707回表、中村のタイムリーでスワローズが1点先制

東京ドーム13717回裏、スワローズ2番手・中澤から、亀井の押し出し四球でジャイアンツが同点に追いつく 
スワローズは3番手・オンドルセクに投手交代 
坂本と井端の押し出し四球で更に2点、ジャイアンツが逆転

東京ドーム1372東京ドーム1373
8回裏、スワローズ4番手・秋吉から、坂本のタイムリーと阿部の2点タイムリーでジャイアンツ計3点追加

東京ドーム1374東京ドーム1375
東京ドーム1376ジャイアンツ先発・高木勇は、7回を投げ、被安打5、奪三振6、与四球3、失点1 
8回9回は、山口-澤村の継投で無失点

東京ドーム1377東京ドーム1378
G 6-1 S 
ジャイアンツが勝ちました

「東京ドーム」更新記事

2015年04月12日

西武プリンスドーム(15/04/11 L-M)

前回の「西武プリンスドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2681西武ドーム2682
西武ドーム26832015年4月11日、パ・リーグ公式戦  
ライオンズvsマリーンズの試合を観戦

西武ドーム2684ライオンズの先発は牧田 
1回表、福浦のタイムリーでマリーンズが1点先制

西武ドーム2685西武ドーム2686
マリーンズの先発は涌井 
6回裏、中村の2ランホームランでライオンズが逆転

西武ドーム2687西武ドーム2688
西武ドーム2689ライオンズ先発・牧田は、7回を投げ、被安打4、奪三振4、与四球2、失点1 
8回9回は、増田-高橋朋の継投で無失点

西武ドーム2690西武ドーム2691
L 2-1 M 
ライオンズが勝ちました

「西武プリンスドーム」更新記事