2015年11月

2015年11月26日

アクティブAKIBAバッティングセンター

前回の記事はコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
アクティブAKIBA26アクティブAKIBA27
アクティブAKIBA28昨日、再訪店

アクティブAKIBA29アクティブAKIBA30
今回も、空圧式ピッチングマシン各打席の「160km/h」設定の球速で打ってみました
「Pocket Radar」を持っていかなかったので測定はしていないのですが、体感的にはどの打席も前回と同じ位の球速に感じました
(低めの沈む球にタイミングが全く掴めず、空振りを連発してしまいました)

更新記事へ

2015年11月24日

西武プリンスドーム(15/11/23 LIONS THANKS FESTA 2015)

前回の「西武プリンスドーム」の記事はコチラ
西武ドーム2983西武ドーム2984
西武ドーム2985西武ドーム2986
西武ドーム2987西武ドーム2988
西武ドーム2989埼玉西武ライオンズ ファン感謝イベント
「LIONS THANKS FESTA 2015」
昨日、行ってきました

西武ドーム2990西武ドーム2991
西武ドーム2992西武ドーム2993
西武ドーム2994西武ドーム2995
「室内練習場見学」「ティーバッティング体験」

西武ドーム2996西武ドーム2997
西武ドーム2998西武ドーム2999
西武ドーム3000西武ドーム3001
「スペシャルエキシビションマッチ」


西武ドーム3002西武ドーム3003
西武ドーム3004「クロージングセレモニー」

2015年11月23日

東京ドーム(15/11/21 WBSCプレミア12 アメリカ-韓国)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム1512東京ドーム1513
東京ドーム1514東京ドーム1515
東京ドーム15162015年11月21日、WBSCプレミア12
決勝戦  
アメリカvs韓国の試合を観戦

東京ドーム1517東京ドーム1518
アメリカの先発はセゴビア 
1回表、イ・ヨンギュのタイムリー二塁打で韓国が1点先制

東京ドーム1519韓国の先発はキム・グァンヒョン

東京ドーム15203回表、キム・ヒョンスのタイムリー二塁打で韓国が1点追加

東京ドーム1521東京ドーム1522
4回表、アメリカ2番手・パウンダースから、キム・ヒョンスの2点タイムリー二塁打とパク・ビョンホの3ランホームランで韓国が計5点追加

東京ドーム15239回表、アメリカ7番手・コールマンから、チョン・グンウの押し出し四球で韓国1点追加

東京ドーム1524東京ドーム1525
東京ドーム1526東京ドーム1527
韓国先発のキム・グァンヒョンは、5回を投げ、被安打4、奪三振5、与四死球0、失点0 
その後は、イム・チャンミン-チャ・ウチャン-チョン・デヒョン-チョ・サンウの継投で無失点

東京ドーム1528東京ドーム1529
東京ドーム1530東京ドーム1531
東京ドーム1532東京ドーム1533
東京ドーム1534東京ドーム1535
アメリカ 0-8 韓国 
完封リレーで韓国が勝利、WBSCプレミア12 優勝を決めました

「東京ドーム」更新記事

2015年11月22日

東京ドーム(15/11/21 WBSCプレミア12 日本-メキシコ)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム1493東京ドーム1494
東京ドーム14952015年11月21日、WBSCプレミア12
3位決定戦 
日本vsメキシコの試合を観戦

東京ドーム1496東京ドーム1497
東京ドーム1498日本の先発は武田 
メキシコの先発はM.ペーニャ

東京ドーム14991回裏、山田のソロホームランで日本が1点先制

東京ドーム1500東京ドーム1501
東京ドーム15022回裏、坂本の内野ゴロ相手エラー走者生還と山田の2ランホームランで日本が3点追加 
メキシコは2番手・カリーリョに投手交代 
日本は中田の2ランホームランと松田の2ランホームランで更に4点、この回計7点

東京ドーム15036回表、日本2番手・菅野から、ペレスのソロホームランでメキシコが1点返す

東京ドーム15046回裏、メキシコ4番手・カルデラから、平田のタイムリー二塁打で日本が1点追加

東京ドーム15057回裏、メキシコ6番手・マドリガルから、秋山の2ランホームランで日本が2点追加 
得点差が10点になり、大会規定によりコールドゲームで試合終了

東京ドーム1506東京ドーム1507
東京ドーム1508東京ドーム1509
東京ドーム1510東京ドーム1511
日本 11x-1 メキシコ 
日本が勝利し、3位が決定しました

「東京ドーム」更新記事

2015年11月19日

明治神宮野球場(15/11/18 明治神宮野球大会 早稲田大-亜細亜大)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場1263神宮球場1264
神宮球場1265神宮球場1266
2015年11月18日、第46回明治神宮野球大会 大学の部決勝戦
早稲田大学vs亜細亜大学の試合を観戦

神宮球場1267神宮球場1268
神宮球場1269神宮球場1270
早稲田大の先発は大竹 
亜細亜大の先発は諏訪

神宮球場12714回裏、丸子のソロホームランで早稲田大が1点先制

神宮球場12727回表、三塁走者・遠藤のホームスチールで亜細亜大が同点に追いつく

神宮球場1273同点のまま9回を終了、試合は延長戦へ

神宮球場127414回表、早稲田大2番手・吉野のワイルドピッチの間に三塁走者生還で亜細亜大が1点勝ち越し

神宮球場1275神宮球場1276
神宮球場1277神宮球場1278
14回裏は、亜細亜大4番手・花城が三者凡退に抑えて試合終了

神宮球場1279神宮球場1280
神宮球場1281神宮球場1282
早稲田大 1-2 亜細亜大 
亜細亜大学が優勝しました
(雨天の為、表彰式・閉会式は屋内で行われました)

「明治神宮野球場」更新記事