2018年04月

2018年04月28日

三萩野バッティングセンター(240kイベント・HRボード命中)

前回の記事はコチラ
2015年の記事リンクはコチラ
2014年の記事リンクはコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
三萩野141三萩野142
三萩野143240km/hイベント開催 
先日訪店しました

三萩野144「Pocket Radar」で計測した最速値は243KPHの数値が出ました

三萩野145三萩野146
三萩野147三萩野148
三萩野149今回は、左側のHRボードに当てることに成功しました





更新記事へ

NY at 10:41|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 福岡

2018年04月27日

福岡ヤフオク!ドーム(18/04/26 H-L)

前回の「福岡ヤフオク!ドーム」の記事はコチラ
福岡252福岡253
2018年4月26日、パ・リーグ公式戦
ホークスvsライオンズの試合を観戦



福岡254福岡255
福岡256ホークスの先発は石川 
ライオンズの先発は十亀

福岡2575回裏、甲斐のタイムリー三塁打でホークスが1点先制

福岡2586回表、源田の犠牲フライでライオンズが同点に追いつく

福岡2596回裏、松田の3ランホームランでホークスが3点勝ち越し

福岡260福岡261
福岡262ホークス先発・石川は、8回を投げ、被安打3、奪三振7、与四死球2、失点1 
9回は、モイネロ-森の継投で無失点

福岡263福岡264
福岡265H 4-1 L 
ホークスが勝ちました

「福岡ヤフオク!ドーム」更新記事

2018年04月26日

福岡ヤフオク!ドーム(18/04/25 H-L)

前回の「福岡ヤフオク!ドーム」の記事はコチラ
福岡230福岡231
2018年4月25日、パ・リーグ公式戦
ホークスvsライオンズの試合を観戦

福岡232福岡233
福岡234ホークスの先発はバンデンハーク 
ライオンズの先発はカスティーヨ

福岡235福岡236
3回表、山川の満塁ホームランと外崎の2ランホームランでライオンズが計6点先制

福岡2373回裏、本多の犠牲フライでホークスが1点返す

福岡238福岡239
福岡2406回表、源田のタイムリーでライオンズが1点追加 
ホークスは2番手・岡本に投手交代 
ライオンズは浅村の2点タイムリーと山川の3ランホームランで更に5点追加、この回計6点

福岡241福岡242
福岡2436回裏、松田の押し出し四球と今宮のタイムリーでホークスが2点返す 
ライオンズは2番手・野田に投手交代 
ホークスは明石の内野ゴロの間に走者生還で更に1点返す、この回計3点

福岡244福岡245
福岡246福岡247
福岡2489回裏、ライオンズ4番手・伊藤から、柳田のタイムリーと城所のタイムリー二塁打でホークスが2点返すも、後続が倒れ試合終了

福岡249福岡250
福岡251H 6-12 L 
ライオンズが勝ちました

「福岡ヤフオク!ドーム」更新記事

2018年04月25日

北九州市民球場(18/04/24 H-L※雨天中止)

前回の「北九州市民球場」の記事はコチラ
北九州29北九州30
北九州312018年4月24日、パ・リーグ公式戦 ホークスvsライオンズの試合を観戦する予定でしたが、雨天試合中止となりました

「北九州市民球場」更新記事

2018年04月22日

メットライフドーム(18/04/21 L-M)

前回の「メットライフドーム」の記事はコチラ
西武ドーム3816西武ドーム3817
2018年4月21日、パ・リーグ公式戦
ライオンズvsマリーンズの試合を観戦

西武ドーム3818西武ドーム3819
西武ドーム3820ライオンズの先発は多和田 
マリーンズの先発は酒居

西武ドーム38214回表、平沢の3点タイムリー三塁打でマリーンズが3点先制

西武ドーム3822西武ドーム3823
4回裏、外崎の犠牲フライと栗山の3ランホームランでライオンズが計4点返し逆転

西武ドーム3824西武ドーム3825
5回裏、浅村の2ランホームランと山川のソロホームランでライオンズが計3点追加

西武ドーム3826西武ドーム3827
7回裏、マリーンズ3番手・有吉から、浅村のタイムリー二塁打と山川のタイムリーでライオンズが計2点追加

西武ドーム3828西武ドーム3829
西武ドーム3830ライオンズ先発・多和田は、6回を投げ、被安打6、奪三振4、与四死球1、失点3 
その後は、平井-ワグナー-小石の継投で無失点

西武ドーム3831西武ドーム3832
L 9-3 M 
ライオンズが勝ちました

「メットライフドーム」更新記事

2018年04月18日

東京ドーム(18/04/17 L-F)

前回の「東京ドーム」の記事はコチラ
東京ドーム1734東京ドーム1735
東京ドーム1736東京ドーム1737
2018年4月17日、パ・リーグ公式戦
ライオンズvsファイターズの試合(「ライオンズ・クラシック2018」東京ドーム開催)を観戦

東京ドーム1738東京ドーム1739
東京ドーム1740ライオンズの先発は十亀
ファイターズの先発は上沢

東京ドーム17413回表、近藤のタイムリーでファイターズが1点先制

東京ドーム17424回表、アルシアのソロホームランでファイターズが1点追加

東京ドーム17435回表、レアードの内野安打+相手送球エラーの間に走者生還でファイターズが1点追加

東京ドーム17445回裏、ファイターズ3番手・村田から、森のタイムリーでライオンズが1点返す

東京ドーム17456回表、清水の2ランホームランでファイターズが2点追加

東京ドーム17467回表、ライオンズ2番手・野田から、中田のソロホームランでファイターズが1点追加

東京ドーム17478回表、ライオンズ4番手・小石から、西川の押し出し四球でファイターズが1点追加

東京ドーム17488回裏、ファイターズ6番手・トンキンから、栗山のタイムリーでライオンズが1点返す

東京ドーム1749東京ドーム1750
東京ドーム17519回裏は、ファイターズ7番手・田中豊が無失点に抑えて試合終了

東京ドーム1752東京ドーム1753
東京ドーム1754L 2-7 F 
ファイターズが勝ちました

「東京ドーム」更新記事

2018年04月16日

港北NTバッティングセンター

所在地 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央14-12
お店のHP https://club.sportsauthority.jp/baseball/
港北NT1港北NT2
港北NT3昨日、訪店 
スポーツオーソリティ港北ニュータウン店の屋上に昨年オープンしたバッティングセンター

港北NT44番打席にはエアー式マシン「TOP ONE 89」(80km/h〜170km/h)が導入されています

港北NT5港北NT6
「170km/h」設定の球速を「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は179KPHの数値が出ました



港北NT7170km/hストレートと110km/h縦カーブのランダム設定



NY at 03:45|PermalinkComments(0)clip!BC | 神奈川

2018年04月09日

アクティブAKIBAバッティングセンター(エアー式マシン打席球速計測)

前回の記事はコチラ
2015年の記事リンクはコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
アクティブAKIBA36アクティブAKIBA37
昨日、再訪店

アクティブAKIBA38アクティブAKIBA39
アクティブAKIBA401・3・6・7番打席にエアー式マシン「TOP ONE 89」(80km/h〜170km/h)が導入されました 
「170km/h」設定の球速を「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は
1・3・6番打席は192KPH、7番打席は196KPHの数値が出ました



更新記事へ

NY at 02:17|PermalinkComments(7)clip!BC更新 | 東京

2018年04月07日

メットライフドーム(18/04/06 L-Bs)

前回の「メットライフドーム」の記事はコチラ
西武ドーム3801西武ドーム3802
2018年4月6日、パ・リーグ公式戦
ライオンズvsバファローズの試合を観戦

西武ドーム3803西武ドーム3804
西武ドーム3805ライオンズの先発は菊池 
バファローズの先発は西

西武ドーム38064回裏、浅村のソロホームランでライオンズが1点先制

西武ドーム38075回表、T-岡田の内野ゴロの間に走者生還でバファローズが同点に追いつく

西武ドーム38085回裏、源田のタイムリー三塁打でライオンズが1点勝ち越し

西武ドーム38097回裏、炭谷のタイムリーでライオンズが1点追加

西武ドーム38108回裏、バファローズ3番手・近藤から、山川の2ランホームランでライオンズが2点追加

西武ドーム3811西武ドーム3812
西武ドーム3813ライオンズ先発・菊池は、8回を投げ、被安打2、奪三振6、与四死球3、失点1 
9回は2番手・増田が三者凡退に抑えて試合終了

西武ドーム3814西武ドーム3815
L 5-1 Bs 
ライオンズが勝ちました

「メットライフドーム」更新記事

2018年04月06日

明治神宮野球場(18/04/05 S-C)

前回の「明治神宮野球場」の記事はコチラ
神宮球場1561神宮球場1562
2018年4月5日、セ・リーグ公式戦
スワローズvsカープの試合を観戦

神宮球場1563神宮球場1564
神宮球場1565スワローズの先発は館山 
カープの先発は岡田

神宮球場15665回表、丸の3ランホームランでカープが3点先制

神宮球場1567神宮球場1568
6回裏、バレンティンのタイムリーと青木のタイムリーでスワローズが1点差に詰め寄る

神宮球場15697回表、スワローズ3番手・近藤から、松山の押し出し四球でカープが1点追加

神宮球場15709回表、スワローズ4番手・風張から、菊池のソロホームランでカープが1点追加

神宮球場1571神宮球場1572神宮球場1573神宮球場1574
9回裏、カープ4番手・中崎から、畠山の2ランホームランでスワローズが1点差に詰め寄るも、後続が倒れ試合終了

神宮球場1575神宮球場1576
S 4-5 C 
カープが勝ちました

「明治神宮野球場」更新記事