2019年06月

2019年06月28日

HARD OFF ECOスタジアム新潟(エコスタバッティングセンター)

前回の「HARD OFF ECOスタジアム新潟」の記事はコチラ
新潟県立114新潟県立115
新潟県立116新潟県立117
新潟県立118新潟県立119
HARD OFF ECOスタジアム新潟のグラウンドバッティングイベント「エコスタバッティングセンター」 
昨日、行ってきました

新潟県立120「Pocket Radar」で計測した最速値は106KPHの数値が出ました

新潟県立121詰まった打球が多く、飛距離が出ず苦戦しました



「HARD OFF ECOスタジアム新潟」更新記事

2019年06月25日

あらたまバッティングセンター(200kmチャレンジデー)

前回の記事はコチラ
2015年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
新瑞バッティングセンター17新瑞バッティングセンター18
新瑞バッティングセンター19昨日の「200kmチャレンジデー」(5番打席の最高速度「200km/h」開催日)に再訪店 
お店が改装されて綺麗になりました

新瑞バッティングセンター20新瑞バッティングセンター21
「200km/h」設定の球速を「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は203KPHの数値が出ました

新瑞バッティングセンター22新瑞バッティングセンター23
新瑞バッティングセンター24左側のHRボード方向に打球が飛びましたが、当たりませんでした



更新記事へ

NY at 08:04|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 愛知

2019年06月24日

阪神甲子園球場(19/06/23 T-L)

前回の「阪神甲子園球場」の記事はコチラ
甲子園265甲子園266
甲子園2672019年6月23日、セ・パ交流戦
タイガースvsライオンズの試合を観戦

甲子園268甲子園269
甲子園270タイガースの先発はガルシア 
ライオンズの先発は松本航

甲子園2711回裏、マルテのタイムリーでタイガースが1点先制

甲子園2722回表、金子侑の内野ゴロ相手エラーの間に走者生還でライオンズが同点に追いつく

甲子園2735回表、秋山のタイムリーでライオンズが1点勝ち越し

甲子園274甲子園275

甲子園2766回表、金子侑の2点タイムリーと愛斗のタイムリー内野安打でライオンズが計3点追加 
タイガースは2番手・岩崎に投手交代 
ライオンズは秋山のタイムリー二塁打で更に2点、この回計5点

甲子園2777回裏、ライオンズ3番手・平井から、大山のタイムリーでタイガースが1点返す

8回裏、木浪のタイムリー二塁打でタイガースが1点返す

甲子園278甲子園279
甲子園2809回裏は、ライオンズ5番手・増田が無失点に抑えて試合終了

甲子園281甲子園282
T 3-7 L 
ライオンズが勝ちました

2019年06月23日

公園南バッティングセンター(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
公園南9公園南10
昨日、再訪店

公園南112番打席の「150K」の球速を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は177KPHの数値が出ました



※閉店しました

2019年06月22日

阪神甲子園球場(19/06/21 T-L)

前回の「阪神甲子園球場」の記事はコチラ
甲子園246甲子園247
甲子園248甲子園249
2019年6月21日、セ・パ交流戦
タイガースvsライオンズの試合を観戦

甲子園250甲子園251
タイガースの先発は西 
1回表、源田のタイムリーでライオンズが1点先制

甲子園252甲子園253
甲子園254ライオンズの先発は高橋光成 
1回裏、糸井の内野ゴロの間に走者生還とマルテのタイムリー二塁打でタイガースが計2点返し逆転

甲子園2552回裏、糸井のタイムリーでタイガースが1点追加

甲子園256甲子園257

4回表、中村のタイムリーと金子侑のタイムリーでライオンズが計2点返し同点に追いつく

甲子園2587回裏、ライオンズ3番手・ヒースから、梅野の押し出し死球でタイガースが1点勝ち越し

甲子園2598回裏、ライオンズ4番手・小川から、糸原のタイムリーでタイガースが1点追加

甲子園260甲子園261
甲子園2629回表は、タイガース4番手・ドリスが三者凡退に抑えて試合終了

甲子園263甲子園264
T 5-3 L 
タイガースが勝ちました

「阪神甲子園球場」更新記事

2019年06月21日

ナゴヤドーム(19/06/20 D-L)

前回の「ナゴヤドーム」の記事はコチラ
ナゴヤ142ナゴヤ143
2019年6月20日、セ・パ交流戦
ドラゴンズvsライオンズの試合を観戦

ナゴヤ144ナゴヤ145
ナゴヤ146ドラゴンズの先発は山井 
ライオンズの先発はニール

ナゴヤ147ナゴヤ148
2回表、山川のソロホームランと木村の内野ゴロの間に走者生還でライオンズが計2点先制

ナゴヤ1494回裏、高橋の併殺打の間に走者生還でドラゴンズが1点返す
ナゴヤ150ナゴヤ151
ナゴヤ152ライオンズ先発・ニールは、5回を投げ、被安打4、奪三振1、与四死球1、失点1 
その後はマーティン-平井-増田の継投で無失点

ナゴヤ153ナゴヤ154
D 1-2 L 
ライオンズが勝ちました

「ナゴヤドーム」更新記事

2019年06月20日

ナゴヤドーム(19/06/19 D-L)

前回の「ナゴヤドーム」の記事はコチラ
ナゴヤ126ナゴヤ127
ナゴヤ1282019年6月19日、セ・パ交流戦
ドラゴンズvsライオンズの試合を観戦

ナゴヤ129ナゴヤ130
ナゴヤ131ドラゴンズの先発は大野雄大 
ライオンズの先発は十亀

ナゴヤ1322回裏、加藤のスクイズでドラゴンズが1点先制

ナゴヤ1334回裏、加藤のタイムリーでドラゴンズが1点追加

ナゴヤ1347回表、中村の2ランホームランでライオンズが同点に追いつく

ナゴヤ135ナゴヤ136
9回表、中村の2点タイムリーでライオンズが2点勝ち越し 
ドラゴンズは2番手・岡田に投手交代 
ライオンズは金子侑のタイムリーで更に1点、この回計3点

ナゴヤ137ナゴヤ138
ナゴヤ1399回裏は、ライオンズ3番手・増田が無失点に抑えて試合終了

ナゴヤ140ナゴヤ141
D 2-5 L 
ライオンズが勝ちました

「ナゴヤドーム」更新記事

2019年06月18日

バッティングゾーン秋ヶ瀬(球速再計測)

前回の記事はコチラ
2015年の記事リンクはコチラ
2014年の記事リンクはコチラ
2013年の記事リンクはコチラ
2012年の記事リンクはコチラ
2011年の記事リンクはコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
秋ヶ瀬193秋ヶ瀬194
昨日、再訪店

秋ヶ瀬1953番打席の「145km」を「Pocket Radar」で再計測 
計測最速値は前回と同じ145KPH丁度の数値が出ました

更新記事へ


NY at 02:56|PermalinkComments(0)clip!BC更新 | 埼玉

2019年06月15日

メットライフドーム(19/06/14 L-S)

前回の「メットライフドーム」の記事はコチラ
西武ドーム4359西武ドーム4360
2019年6月14日、セ・パ交流戦
ライオンズvsのスワローズ試合を観戦

西武ドーム4361西武ドーム4362
西武ドーム4363ライオンズの先発は高橋光成 
スワローズの先発はブキャナン

西武ドーム4364西武ドーム4365
西武ドーム43661回裏、山川のタイムリー、森のタイムリー、中村のタイムリー、ライオンズが計3点先制

西武ドーム43674回表、雄平のタイムリーでスワローズが1点返す

西武ドーム4368西武ドーム4369
4回裏、秋山の押し出し四球、外崎の2点タイムリー、森の押し出し四球、中村の満塁ホームラン、ライオンズが計8点追加

西武ドーム4370西武ドーム4371
西武ドーム4372ライオンズ先発・高橋光成は、被安打10、奪三振7、与四死球3、失点1で9回を完投

西武ドーム4373西武ドーム4374
L 11-1 S 
ライオンズが勝ちました

「メットライフドーム」更新記事

2019年06月12日

メットライフドーム(19/06/11 L-G)

前回の「メットライフドーム」の記事はコチラ
西武ドーム4346西武ドーム4347
2019年6月11日、セ・パ交流戦
ライオンズvsジャイアンツの試合を観戦

西武ドーム4348西武ドーム4349
西武ドーム4350ライオンズの先発は佐野 
ジャイアンツの先発は今村

西武ドーム43511回裏、山川の中前安打+相手エラーの間に走者生還でライオンズが1点先制

西武ドーム4352西武ドーム4353
6回裏、中村のタイムリー二塁打とメヒアの2点タイムリーでライオンズが計3点追加

西武ドーム4354西武ドーム4355
西武ドーム4356ライオンズは、佐野-マーティン-平井-増田の継投で9回を無失点

西武ドーム4357西武ドーム4358
L 4-0 G 
完封リレーでライオンズが勝ちました

「メットライフドーム」更新記事