2018年03月22日
メットライフドーム(18/03/21 L-Eオープン戦)
前回の「メットライフドーム」の記事はコチラ


2018年3月21日、オープン戦
ライオンズvsイーグルスの試合を観戦


ライオンズの先発はカスティーヨ
イーグルスの先発は藤平
3回表、島内のタイムリーでイーグルスが1点先制
5回裏、炭谷のタイムリーでライオンズが同点に追いつく
6回表、ライオンズ2番手・齊藤大から、アマダーの2ランホームランでイーグルスが2点勝ち越し
8回裏、イーグルス4番手・福山から、呉の2点タイムリーでライオンズが同点に追いつく


9回は両チーム無得点
L 3-3 E 引き分けで試合終了
「メットライフドーム」更新記事


2018年3月21日、オープン戦
ライオンズvsイーグルスの試合を観戦



イーグルスの先発は藤平






9回は両チーム無得点
L 3-3 E 引き分けで試合終了
「メットライフドーム」更新記事
この記事へのコメント
1. Posted by 深沢不動前 2018年03月22日 22:40
お久しぶりです
少し愚痴を言わせてください。ご存知かもしれませんが、アクティブAKIBAのマシンが機種変更になりすべてTOP GUNになりました。それはよいのですが問題は一番奥(7番打席ライアン小川の映像です)でして最高速170キロに設定すると彼の投球モーションのトップの位置に来る前に球が発射されてしまいます。
もちろんタイミングとれるはずもなく、常連たちが文句を言うとそのたびに「故障中」の張り紙をするだけでまったく直す気がないようです。
実際次の時に行ってもまったく直っていないのですよ。これはあきらめて行くのをやめたほうがよいのですかね?
追伸:これもご存知かもしれませんが、ヨドバシが吉祥寺にできてそこにもバッセンができる予定だそうです、ただこの様子ではね
少し愚痴を言わせてください。ご存知かもしれませんが、アクティブAKIBAのマシンが機種変更になりすべてTOP GUNになりました。それはよいのですが問題は一番奥(7番打席ライアン小川の映像です)でして最高速170キロに設定すると彼の投球モーションのトップの位置に来る前に球が発射されてしまいます。
もちろんタイミングとれるはずもなく、常連たちが文句を言うとそのたびに「故障中」の張り紙をするだけでまったく直す気がないようです。
実際次の時に行ってもまったく直っていないのですよ。これはあきらめて行くのをやめたほうがよいのですかね?
追伸:これもご存知かもしれませんが、ヨドバシが吉祥寺にできてそこにもバッセンができる予定だそうです、ただこの様子ではね
2. Posted by NY 2018年03月25日 05:05
メーカーの技術者を呼ばないと調整できない状況なのかもしれないですね。
共和技研は福岡県大野城市なので技術者呼んで修理するにも時間がかかりそうですね。
共和技研は福岡県大野城市なので技術者呼んで修理するにも時間がかかりそうですね。