石川

2011年02月19日

2008年-2010年BC訪店記事 石川県

ハロー1ハローバッティングセンター(※閉店)
所在した場所 石川県金沢市諸江町中丁179-3
訪店記事 2008年08月27日

金沢ドーム1金沢ドームスタジアム
所在地 石川県石川郡野々市町上林4-348
お店のHP http://kds7sports.com/sp/
訪店記事 2008年08月26日

小松1小松バッティングセンター
所在地 石川県小松市白嶺町2-32
お店のHP http://kbc7sports.com/
訪店記事 2008年08月25日

NY at 00:49|PermalinkComments(0)clip!

2009年02月17日

石川県立野球場(08/06/17 D-L)

所在地 石川県金沢市北塚町東220
西部緑地公園HP http://www.pref.ishikawa.jp/kouen/map/park/seibu/
金沢12008年6月17日、セ・パ交流戦 ドラゴンズvsライオンズ戦を観戦
金沢2金沢3
金沢4金沢5
金沢市の北西部、西部緑地公園内にある野球場
両翼91.5m中堅122mとプロ公式戦開催には多少手狭な感じ
内野席の防球ネットは低めで視界の邪魔にならずに観戦出来ます
金沢6場外の売店で「北陸シリーズ限定Tシャツ」を物販するドアラ
金沢7金沢8
先発は山本昌と西口
金沢91回裏、中村紀-ウッズ-和田の3連続ヒットでドラゴンズが1点を先制
西口は5回を投げ被安打7の2失点
金沢10山本昌は2回に中村のソロ、5回に栗山の2ラン、6回には再び中村にソロホームランを浴び6回途中で降板
金沢117回裏、ライオンズ2人目の大沼からの中村紀の2ランで4-4の同点
ドラゴンズは山本昌の後、投手5人を継投、7回以降ライオンズは無得点
金沢12金沢13
9回裏ライオンズは岡本真が登板、2アウトから中村紀がこの日2本目のホームランを打ち込みD5x-4Lでドラゴンズがサヨナラ勝ちしました

2008年08月27日

ハローバッティングセンター

所在した場所 石川県金沢市諸江町中丁179-3
ハロー1ハロー2
2008年6月に訪店
ハロー37番の「超ハイスピードボール150KM」の打席が最速
かなり球の伸びがある感じで、スピードガンで計測した最速値は158kの数値が出ました

※閉店しました

NY at 01:49|PermalinkComments(0)clip!

2008年08月26日

金沢ドームスタジアム

所在地 石川県石川郡野々市町上林4-348
お店のHP http://kds7sports.com/sp/
金沢ドーム12008年6月に訪店
屋内型のバッティングセンターでマシンはLEDバーチャル
硬式の打席もあります
金沢ドーム2軟式は5番の「140km」の打席が最速
スピードガンで計測した最速値も140kピッタリの数値が出ました
金沢ドーム3硬式は1番の「135km」の打席が最速
スピードガンで計測した最速値は133kの数値が出ました

NY at 01:55|PermalinkComments(0)clip!

2008年08月25日

小松バッティングセンター

所在地 石川県小松市白嶺町2-32
お店のHP http://kbc7sports.com/
小松1小松2
2008年6月に訪店
屋内型のバッティングセンターでマシンはLEDバーチャル
硬式の打席もあります
小松3軟式は3番の「140km」の打席が最速
スピードガンで計測した最速値は143kの数値が出ました
小松4硬式は4番の「130km」の打席が最速
スピードガンで計測した最速値は122kでした

NY at 03:50|PermalinkComments(0)clip!