愛媛

2022年03月11日

しまなみバッティングセンター(エアー式マシン200km/h)

所在地 愛媛県今治市片山1-9-3
お店のHP http://simanamibc.boy.jp/
しまなみ1しまなみ2
先日訪店しました

しまなみ3しまなみ4
5番打席にエアー式マシン「TOP ONE 89」(LEDバーチャル映像付き)が導入されています 
訪店した日は、「70km/h〜MAX200km/h」の球速に設定されてました

しまなみ5しまなみ6
しまなみ7「200km/h」設定の球速を「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は209KPHの数値が出ました 
コントロールがまとまっていて打ちやすかったです



NY at 22:28|PermalinkComments(0)clip!

2015年01月23日

2014年BC訪店記事 愛媛県

ホームランドーム松山1ホームランドーム松山店
所在地 愛媛県松山市和泉南3-5-37
お店のHP http://www.homerundome.com/
訪店記事 2014年09月02日

アミスポ三津9アミスポプラザ三津
所在地 愛媛県松山市古三津4-38
訪店記事 2014年09月01日

駅前8駅前スタジアム3(※閉店)
所在した場所 愛媛県松山市大手町2-4-1
訪店記事 2014年08月31日

ハマスタ1ベースボールジム ハマスタ
所在地 愛媛県新居浜市船木甲4489-1
お店のHP http://hama-sta.com/
訪店記事 2014年08月29日(動画 ベースボールジム ハマスタ 軟式151k・硬式119k

NY at 00:17|PermalinkComments(0)clip!

2014年09月15日

松山城ロープウェイ・松山城 天守閣

所在地 (松山城ロープウェイ東雲口駅) 愛媛県松山市大街道3-2-46
(松山城) 愛媛県松山市丸之内1
松山城HP http://www.matsuyamajo.jp/  
松山城1松山城2
松山城3松山城4
松山城5松山城6
松山城7先月、立ち寄りました 
松山城本丸は松山市中心部の勝山山頂(標高132m)にあります 
松山ロープウェー街にある「松山城ロープウェイのりば」東雲口駅からロープウェイで長者ヶ平駅へ(※ロープウェイと一人乗りリフトの乗車チケットは共通券となっていて、乗るときにどちらか選択が出来ます)

松山城8松山城9
松山城10松山城11
松山城12長者ヶ平から徒歩で山頂の松山城本丸天守閣へ

松山城13松山城14
大天守最上階からの眺望・南側

松山城15松山中央公園野球場(坊っちゃんスタジアム)

松山城16松山市駅ビル(いよてつ高島屋)

松山城17松山城18
東側

松山城19松山市立子規記念博物館

松山城20松山城21
北側

松山城22松山城23
西側

2014年09月13日

松山市立子規記念博物館

所在地 愛媛県松山市道後公園1−30
松山市立子規記念博物館 http://sikihaku.lesp.co.jp/
子規記念博物館1子規記念博物館2
子規記念博物館3子規記念博物館4
子規記念博物館5先月、立ち寄りました 
道後公園(湯築城跡)の一角にあります 
常設展示室には、正岡子規の一生を紹介する展示がされており、映像による資料紹介のコーナーも各所に設置されています
「子規とベースボール」のコーナーもありました(※正岡子規は2002年に野球殿堂入り)

子規記念博物館6子規記念博物館7
子規記念博物館8夏目漱石と正岡子規が52日間同居していた「愚陀仏庵」の復元展示

2014年09月10日

野球歴史資料館「の・ボールミュージアム」(プロ野球オールスターゲーム記念館)

前回の「の・ボールミュージアム」の記事はコチラ
の・ボールミュージアム16の・ボールミュージアム17
先月、坊っちゃんスタジアムでの試合観戦の前に立ち寄りました 
「プロ野球エリア」が「マツダオールスターゲーム2012」第2戦 松山・坊っちゃんスタジアム開催の後に「プロ野球オールスターゲーム記念館」としてリニューアル、「マツダオールスターゲーム2012」第2戦の展示が追加されました

の・ボールミュージアム18の・ボールミュージアム19
の・ボールミュージアム20の・ボールミュージアム21
「マツダオールスターゲーム2012」第2戦(2012年7月21日開催)

の・ボールミュージアム22「2002サンヨーオールスターゲーム」第2戦(2002年7月13日開催)

2014年09月02日

ホームランドーム松山店

所在地 愛媛県松山市和泉南3-5-37
お店のHP http://www.homerundome.com/
ホームランドーム松山1ホームランドーム松山2
先々週、訪店 
屋内型のバッティングセンターで、マシンは映像バーチャル

ホームランドーム松山3ホームランドーム松山4
6番打席の「130km/h」が最速 
「Pocket Radar」で計測した最速値は109KPHの数値が出ました

2014年09月01日

アミスポプラザ三津(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
アミスポ三津9アミスポ三津10
先々週、再訪店

アミスポ三津11アミスポ三津12
8番打席の最速は「150km/h」に変更されていました 
「Pocket Radar」で計測した最速値は158KPHの数値が出ました

2014年08月31日

駅前スタジアム3(球速再計測)

前回の記事はコチラ
08年-10年の記事リンクはコチラ
駅前8駅前9
先週、再訪店

駅前10駅前11
「140〜150Km」のマシンを「Pocket Radar」で計測 
計測最速値は146KPHの数値が出ました

※閉店しました

NY at 00:25|PermalinkComments(2)clip!

2014年08月29日

ベースボールジム ハマスタ

所在地 愛媛県新居浜市船木甲4489-1
お店のHP http://hama-sta.com/
ハマスタ1ハマスタ2
ハマスタ3先週、訪店
屋内型のバッティングセンターでマシンは映像バーチャル

ハマスタ4革硬球使用の硬式の打席もあります

ハマスタ5ハマスタ6
2Fには室内練習場があります

ハマスタ7ハマスタ8
軟式は3番打席の「150km/h」が最速 
「Pocket Radar」で計測した最速値は151KPHの数値が出ました

ハマスタ9ハマスタ10
硬式は5番打席と6番打席の「120km/h」が最速 
「Pocket Radar」で計測した最速値は
5番打席は121KPH、6番打席は119KPHの数値が出ました

ハマスタ113番打席(軟式)と6番打席(硬式)は、マシン方向からの打撃フォームの録画が出来ます(DVDorブルーレイ)



NY at 06:12|PermalinkComments(0)clip!

2014年08月25日

松山中央公園野球場(14/08/24 S-DB)

前回の「松山中央公園野球場」の記事はコチラ
松山59松山60
2014年8月24日、セ・リーグ公式戦
スワローズvsベイスターズの試合を観戦

松山61松山62
松山63スワローズの先発は小川 
ベイスターズの先発は井納

松山642回裏、雄平のソロホームランでスワローズが1点先制

松山655回裏、武内のソロホームランでスワローズ1点追加

松山66松山67
松山68松山69
9回表、スワローズ2番手・バーネットから、バルディリスのソロホームランでベイスターズが1点返すも、後続が倒れ試合終了

松山70松山71
S 2-1 DB
スワローズが勝ちました